パスワード再発行
 立即注册
検索

ゴールド免許資格について - 当方、平成27年(2015年)12月02日に普

[复制链接]
1251677561 公開 2020-7-24 04:46:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ゴールド免許資格について
当方、平成27年(2015年)12月02日に普通自動二輪免許(MT)を取得し、令和01年(2019年)08月19日に普通自動車免許(AT限定)を取得しております。当方生年月日は平成10年07月30日でございます。また、現在青免許で次回更新が令和04年8月30日でございます。加えて、住所所在地は神奈川県でございます。
最初に普通自動二輪免許を取得してから今現在まで無事故無違反を継続しており、この後教習所に通い、上位免許である大型自動二輪免許(MT)を取得しようと考えております。
この場合、いつ頃教習所に通い、免許更新に赴けばゴールド免許として更新されるのでしょうか。インターネットで情報を収集しておりますが、私の条件の場合ですと相違などあるかもしれないと少しばかり不安で質問致しております。愚問ではございますこと、承知しております。
ご回答の程何卒よろしくお願いいたします
應冶 公開 2020-7-24 10:49:00 | 显示全部楼层
基本的なゴールド免許の評価は,免許の有効期限となる年の誕生日の41日前からの過去5年間に行政処分がない場合ですよね。あなたの場合,H27.12に免許を取得したわけですから,今年の12月11日をもって5年間の無事故・無違反を達成することになります。したがって,その翌日から41日目以降に免許の交付を受けた場合は,ゴールド免許になります。
つまり,来年の1月20日以降に新たな免許区分を取得した場合は,ゴールド免許になります。あなたの場合,普通二輪から大型二輪という免許区分の異なる免許を取得しようとしているわけですから,ゴールド免許を取得するためには,大型免許の取得がこの日を超えている必要があります。ちなみに,今,大型免許取得すると,5年間の継続免許期間すら達成していないので,免許は青のままで令和5年8月30日までの有効となりますね。
なお,免許条件のみの変更では,裏書にとどまり,免許証自体はそのままなので,有効期限等に変わりはないので除外して考えてください。
yhe1149220804 公開 2020-7-24 06:45:00 | 显示全部楼层
2020年12月3日以降に大型二輪免許の併記に行けばゴールドになります。
更新ではなく併記で、新しい免許は2025年8月30日期限になります。
may1112118205 公開 2020-7-24 05:20:00 | 显示全部楼层
質問者さんの場合、免許の初取得が2015年12月2日なので、ゴールド免許に必要な免許歴5年を達成するのは2020年12月3日0:00以降です。このまま無違反を継続すれば、次の更新(2022年6~8月)、もしくは2020年12月3日以降に大型二輪などを併記することにより、ゴールド免許になれます。
基準は運転免許試験場で併記の手続きをする日なので、いつ教習所に通って卒業するかに制約はありません。ただ、COVID-19 禍の影響で、平年と異なりどの教習所もかなり混雑しているようですから、学生の長期休み時期は避けつつ、できるだけ早い時期に教習を開始するのがいいと思います。普通二輪持ちの人が大型二輪のコースを取る場合、学科教習はなく、技能教習が12時間です。まあ、週2の頻度で教習を受けられれば2か月弱ですから、9月から開始しても今年の12月3日には間に合うでしょう。
bc2104218742 公開 2020-7-24 04:57:00 | 显示全部楼层
2021年6月19日以降に上位取得するようにすればゴールドになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 17:07 , Processed in 0.128261 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表