パスワード再発行
 立即注册
検索

免許とってから4年ほど経ちます。 - 運転にはだいぶ慣れたので

[复制链接]
tou1218002207 公開 2020-6-30 09:16:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許とってから4年ほど経ちます。
運転にはだいぶ慣れたのですが、まだ軽しか乗った事がありません
私の免許とった所は教習所の車はアクセラでした。
4年間通勤で使うくらいで、昔免許取って1年目かそれくらいの時、親のワーゲンのpoloという車に乗った事あるのですが前方は違和感感じなく乗れたものの、助手席までの幅が物すごく広くてビビってました。
セダン系に乗り換えを考えているのですが
運転出来るか不安です
なにかコツなどあるのでしょうか?
乗ろうとしている車はマークXです補足文字の消し忘れがありました、正しくはわたしが免許をとった教習所は、です。申し訳ありません
1146365780 公開 2020-6-30 11:27:00 | 显示全部楼层
自論です
慣れだけだと思います。
車の運転って大きさじゃないんですよね。
普通車で下手なら軽でも下手です。
逆も同じで軽で問題なく乗れてたなら
普通車も乗れるとおもいますよ。

普通車大きく感じますよね?
すごくわかります。幅20センチくらいの差がすごい差に感じますよね?
前後の見切りは慎重にですが、片側たった10センチなんですよね。
そう思うと気楽じゃないかな?
そんなにギリギリ通すことなんて、そうそうないですよ。
慎重に慣れていけば問題ないと思います。
qxn1218383423 公開 2020-6-30 13:47:00 | 显示全部楼层
運転できますが、最初は幅や長さが違いますから十分気を付けてください。
物損事故なら我慢すれば良いですが、人身事故はその様なわけにはいきません。
慣れるまでは一層の事、気を付けてください。
さて出はどうすれば、幅や長さが体で実感するのでしょうか。
私は車の洗車を、自分で手洗いする事と思っています。
車の周りを、水をかけては洗い、洗っては水をかけ、モップで拭いてはワックスをかけ・・・と車の周りを何度となく回ります。
これが、この車の大きさを知るコツと思っています。
聊か古臭い話ですが、如何でしょうか。
ina1124621374 公開 2020-6-30 13:40:00 | 显示全部楼层
5年間軽自動車に乗って一回もぶつけませんでしたが、普通車3ナンバーに乗り換えて1年以内に5回ぶつけました。車両保険と修理代の覚悟と諦める広い心があれば、まあなんとかなります。慣れるまでにぶつけるかどうかは運です。
yam1247107162 公開 2020-6-30 12:35:00 | 显示全部楼层
これは慣れますよ。
1250859398 公開 2020-6-30 11:58:00 | 显示全部楼层
へーきかな。
マークXはポロより700mm位長く40mmほど車幅が広いだけなので大差ないです。
ポロ運転出来るなら問題ないでしょう。
確かに軽よりはデカイですが誤差の範囲です。
軽しか運転したことないのにいきなりおばけ4t運転しろって言われたら躊躇しますが…。
ちなみにおばけ4tは軽と比べたら幅は90cmほど広く、全長は6mほど長くなります。
コツはないです。
慣れです。
ane1048967520 公開 2020-6-30 10:52:00 | 显示全部楼层
直ぐに慣れますよ慣れると軽での長距離は
厳しく感じます同じ距離走っても軽では
相当疲れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-12 06:16 , Processed in 0.086128 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表