パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許について、欲しい!けど怖い - 28歳女性です。学生時代、運転免許を

[复制链接]
126759435 公開 2020-7-15 21:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許について、欲しい!けど怖い
28歳女性です。学生時代、運転免許を取得しよう!とバイト代をコツコツ貯金しました。
いざ免許代が貯まると、自分に運転ができるのか、怖い!という気持ちが強まり。。
それから就職してから何度も免許を取りたい!と思うのに、怖さがあって教習所に申し込めません。
交通量もかなり多く、事故もかなり多いし、荒い運転が目立つような都会に住んでるので、余計に怖いです。5車線とか。。
こんなビビリなら免許取らない方がいいですかね。。
そもそも取れるかすらわかりませんが。
皆さん教習所に通う前はビビってましたか?
周りからも、あんたは事故に巻き込まれて死にそうと言われてます。補足皆さんご回答ありがとうございます。
実は仕事で取得した方が有利といいますか。。
あと元々幼い頃から車が好きなのもあります。乗りたい車があって。。
なのにビビって全然教習に行けないという状態です。。
1252897256 公開 2020-7-15 21:23:00 | 显示全部楼层
出来るだけ若いうちに取った方がいいですよ。
何を始めるにしろ、若い方が覚えが早いのは理解出来ますね?
運転は体で覚える部分が多いので、早く始めた方が上達しやすいと思います。
でも28歳まで車無しで不自由なく暮らせるような都会に住んでいるのなら、免許取得やマイカー維持の費用、事故のリスクを背負ってまで免許を取る必要はないかもしれません。
ncf127974631 公開 2020-7-15 21:30:00 | 显示全部楼层
私は怖いとか思いませんでした。
ところで普通自動車免許を取得したいということですかね?
都会にお住まいでしたら、それこそ免許取ってもペーパーのままだと思うので、運転免許が欲しいだけでしたら、数千円~1万円程で取得できる小型特殊か原付に挑戦してみてはいかがですか?
それで、はやり普通自動車免許が欲しいなら、指定自動車教習所に通えば、よほどのことがない限り問題ないです。
zaj1241122585 公開 2020-7-15 21:28:00 | 显示全部楼层
都会に住んでいるなら車より、バスや電車などの公共交通機関を使うことの方が多かったりすると、車乗る機会無いですよね?それなら無理して取得する必要はないと思います。
もし将来、田舎暮らしになって出かけるのに車が必須ってところにならない限り、運転が怖いという意識は消えないと思います。
1251477056 公開 2020-7-15 21:25:00 | 显示全部楼层
通い始めるのは楽しみだったけど、何時間か走ってみると出来ないことが次々見つかって段々と凹みましたね。今はなんとか普通に運転できてます。
自分が巻き込まれて死ぬことより、誰かを巻き込んで傷付けるリスクがあることを常に意識して欲しいです。適度なビビリは安全運転につながるし、過度な自信は危険運転に繋がります。
1151328869 公開 2020-7-15 21:23:00 | 显示全部楼层
70歳のお婆ちゃんや運動神経がほぼ0のおばちゃんも皆平気に運転してます。毎日乗るとすぐ慣れます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 22:42 , Processed in 0.097675 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表