パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許を持っている人は例え他人の運転でも酔うことは絶対にないのでしょ

[复制链接]
1052842483 公開 2020-7-25 11:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許を持っている人は例え他人の運転でも酔うことは絶対にないのでしょうか?
1052231140 公開 2020-7-25 20:33:00 | 显示全部楼层
ある。
pap1141294358 公開 2020-7-25 13:12:00 | 显示全部楼层
いやそんな事無いです。カックンブレーキする人の車乗ると酔います。
116279204 公開 2020-7-25 12:54:00 | 显示全部楼层
なんでやねん(笑)
私、自分で運転して酔う位に乗物酔い酷いよ?
教習所だって酔い止め飲んで受けてたし。
母方の遺伝です。
1150073523 公開 2020-7-25 12:54:00 | 显示全部楼层
たくさんご返信されていますが、友人に教習所の指導員で
車酔いする人居ますよ。
ちなみに、酔うのはエンストやノッキングする未熟な生徒ではないそうです。
免取後の再取得や、高齢者講習、二種の生徒で、上手くないのに上手いつもりの奴に酔うそうです。
ブレーキの度に頭が揺れたり、ハンドルも内掛けや送りでカックンカックン。
「なぜそこでそんなにアクセル踏む?」
「いや、そのブレーキ要らんでしょ?」
が凄く多いとのこと。
要は普通の運転をしている人とリズムというか波長が違うので凄く疲れる、しかも指摘するとすぐムクれるから面倒臭い、とのこと。
未熟な、でも一生懸命な人間は車の動きも読めるから酔うことはないそうです。

非常に解る気がします。

私自身も息子が小さいときに幼稚園の友達をお預かりして30分ほど車で送り届けることがありました。
めちゃめちゃ車に弱い子だったそうで、酷いと10分しないうちに吐いちゃうとのことで、タオルやエチケット袋、着替えまで託され、
「ご迷惑をおかけします!」
と、恐縮されていました。
結果全く酔う気配すら無く、拍子抜けでしたね。
先方も驚いていました。
まぁ、うちの息子と談笑しながら、ってのもあったでしょうが。
後日、その方の家で食事会があり、私は飲酒、その方は下戸なのでアルファードで家に送ってもらったのですが、確かに、すごーく、細かいG変動が多いのです。
酔いはしませんが、酒の酔いは完全に覚めてしまいましたね(笑)
結局小学校4年ぐらいまでは車酔いは続いたみたい。
ちなみに息子の話では遠足のバスなんかでも吐くまで酔うことはなかったそうです。
自覚ないって、そういうことなんですよね。
最近は疎遠になっていますが、運転は相変わらずなんでしょうね(笑)
nao1016758074 公開 2020-7-25 12:34:00 | 显示全部楼层
質問者さんは車の免許を持っている人は絶対に酔わないというご自身なりの答えがある状態でこの質問をされているようですね。
人間は視覚情報等からの情報と三半規管で実際に感じる情報にズレが生じることで乗り物酔いを起こします。つまり、車の中にいると目から入ってくる情報は揺れを予測できませんが三半規管は現実の揺れを感じるので酔うわけです。一方で運転手は、自分の意志でハンドルを切る、路面状況から揺れを予想できるため、三半規管で感じる状況を目から入ってくる情報から予め判断することができ、情報のズレが緩和されるため酔いにくくなっています。
質問者さんが漁師の方の例を反論に出されていますが、これは前述した情報のズレとは機序が異なります。漁師の方も多くは、初めて船に乗った際は船酔いを経験します。しかし、頻繁に船酔いを経験するうちに、船の揺れに体が慣れて船酔いしなくなっていきます。もう少し具体的に説明しますと、船の揺れによる三半規管からの求心性刺激が慢性的に継続するとヒスタミンやドパミン等の放出に必要な閾値が上昇し、延髄にあるCTZへの刺激等が低下することで嘔吐やめまいが起こりにくくなるからです。つまりは揺られている状態が実は正常であると体が誤認するわけです。ですから、漁師の方で丘酔いをする方がいます。
もちろん、慣れによって酔いにくくなる場合、何度も同じ運転者の車に同乗して揺れを予測しやすくなって酔いにくくなった場合等色々あるでしょうが、これらも全ての人に一様に当てはまるわけではなく、人によって神経伝達の閾値に差がありますから、酔いにくい人、酔いやすい人は存在します。
私自身は車酔いしにくい方ですが、寝不足の時や思いがけないところでブレーキを踏む人の車に同乗した時は酔ってしまうことがあります。
人体の反応はあらゆる人に一様に当てはまるわけではなく、同じ人種であっても一人一人違いがあるということをご理解いただけますと幸いです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 10:29 , Processed in 0.093953 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表