パスワード再発行
 立即注册
検索

妻が運転してくれません。妻は運転免許を持っているのですが10年間の

[复制链接]
Sanchome 公開 2020-8-20 15:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
妻が運転してくれません。妻は運転免許を持っているのですが10年間のペーパーで、今現在も車に乗りません。私自身は車を所有しており、運転はいつも私の役目になっています。最近子ども(生後2ヶ
月)が生まれて、何かあったときのために車を運転したら?というのですが頑なに拒みます。
妻の言い分として
・車がなくても歩いて小児科やスーパーにいける距離であること(大阪の都市部に住んでいます)
・ペーパーなのにいきなり大都市の公道を運転するのは怖いし、ましてや子どもを乗せて運転なんて絶対できない
の二つが主にあります。
私としては自分がいないときに(週に一度夜勤の仕事があります)車が運転できた方がいいのではと思います。また現在自分が育休なのでその期間を使って一緒に練習させたいのですが、みなさん妻を説得させる言葉はありませんか?
1151018835 公開 2020-8-20 16:04:00 | 显示全部楼层
免許はあるし、運転出来て損はないと思いますね。
練習は僕が付き合うからって、誰も居ないところからのスタートをしてみたら。
助手席にいる時はあれこれ口出しはダメです。
今行けるよ!とかもダメ。
嫁が聞いてきた事だけ答える。

上手かったら素直に褒めて、改善の余地がない程下手だったら「僕が悪かった」って諦める。


本人が頑なに運転しない!!!って言うなら無理に言うとこじれる。
雨の日とか、今後子供が大きくなって習い事とかしたら、運転出来るのはいいと思うんですけどね。
hea107500830 公開 2020-8-25 03:05:00 | 显示全部楼层
日常生活で必要ないのなら、無理に運転させる必要はないかと。
本人がもし乗りたいと思うことがあれば、その時にペーパードライバー教習などに通わせてあげてください。
あなたが夜勤の時に万が一の事が起こるなんて毎週の事ではないでしょうし、そんな時くらいタクシーに乗らせてあげてください。
緊急事態の時には奥さんもパニックになったり冷静な判断が出来なくなるでしょうし、そんな状態で運転するのはベテランドライバーであっても危険です。
無理に運転させようとせず、奥さんの意見を尊重してあげてください。
1052918875 公開 2020-8-20 17:46:00 | 显示全部楼层
一緒に練習ではなく、ペーパードライバー講習を勧めるのが良いでしょう。
下手にご家族が経験で口を出すより、第三者の方が拗れずに済むと思います。
1151340065 公開 2020-8-20 17:37:00 | 显示全部楼层
大阪の都市部ならへたくその人は怖いと思います。
奥さんは賢明な判断をされてますよ
タクシー使えばいいんじゃないですか?
練習なら、ペーパードライバー用の講習とか有料のものがあります。
プロに教えてもらうべきかと。
子供の命を預かるわけで、怖いというのはもっともな意見だと思います。
1153220151 公開 2020-8-20 16:33:00 | 显示全部楼层
こんな話も何ですが、女性は10年も運転していなければ運転技術はもう殆ど残ってないので、練習には専門的かつ高度な指導が必要です。
極端な話、新規で免許を取得する位の練習量でも足りないです。
男性みたいに少しだけアシストすれば勘を取り戻すなんて事は到底出来ません。
その点をお含み置き下さい。
119970026 公開 2020-8-20 16:26:00 | 显示全部楼层
子供は急な発熱とかありますから、夜間病院に連れていく事もこれから出てくると思います。
しかし免許を持ってようと、本人が特に不便を感じておらず、いざとなればタクシーでもいいわけで、運転したくないと思ううちはさせなくていいと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 09:46 , Processed in 0.083626 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表