パスワード再発行
 立即注册
検索

現在、合宿免許に大学の友人3人で来ています。 - 2人は実技

[复制链接]
non128129126 公開 2020-7-26 20:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在、合宿免許に大学の友人3人で来ています。
2人は実技も学科もスムーズに進み、明日には仮免許検定を受けることになりました。
それに対し、私は両外周が全く出来ず、今日やっとS字クランクを終えたところです。
友達に比べて効果測定も1度落ちており、学科も実技もボロボロでメンタルが崩壊しかけてしまってます。
また申し込み期間的にグループ扱いではなく、個人扱いとなっているので、私だけ置いていかれることも確定しますますボロボロになっています。
さらに、2人の友人はジャニオタで部屋でもほぼジャニーズの会話をしていて、私はジャニオタという訳では無いので会話に参加出来ず、ほぼ孤立状態になっていたりします。
メンタル回復は何度も試みましたが、考えれば考える程、自分の心の狭さと運転技術のなさが渦巻いて泣きたくなってしまいます。実際に泣いてしまったこともあります。
1人ではどうしようもなくなってしまったので、助言また共感の声がいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
1151014522 公開 2020-7-26 20:50:00 | 显示全部楼层
元教習所の指導員です。
まず教習所での出来不出来はあまり気にしない方が良いです。
大事なのは免許をとって安全に運転できるかです。
実際初心者の事故や違反をする人は、ほとんどが教習所をストレートで卒業出来た人です。 合宿で不安になるかもしれませんが、早いうちに話しやすい先生を見つけてアドバイスもらえるとまた変わってくると思います。 人と比べる必要は無いです。頑張って!
tak1211756412 公開 2020-7-28 07:54:00 | 显示全部楼层
単なる私データですが、マリオカート等カーゲームをしていた人は車の挙動をイメージしやすくS字やクランクもすんなり出来てしまいます。ゲーム経験が少なければ大きな車を動かすことにやや難儀しても仕方ありません。
補習や検定不合格は誰でも落ち込んで当たり前。
全ての技能教習にはコツが存在します。お金を払っているので教官からコツを聞き出しましょう。
S字やクランクのコース幅は意外と余裕があるのでまず脱輪しません。進入速度を抑えて見えている右車輪をコースの右端に寄せ、切り返しに遅れがなければOK。
縦列駐車やバック駐車には目標ポールが必ず存在するので教官から聞き出し、そこで据え切りをすれば機械的に成功します。
直線40km/hでは躊躇なくアクセルを踏み込みましょう。
めでたく免許を取得した最初は公道の流れが怖くてついて行けませんが、1年もすればあれほどギクシャクしていた運転操作も無意識に近いレベルでできるようになります。
早いうちになれた同乗者有りで1000kmくらいの長距離ドライブをお勧めします。
bnv1149156591 公開 2020-7-26 21:35:00 | 显示全部楼层
免許取るの止めなさい。仮に取れたとしても事故を起こします
1251892904 公開 2020-7-26 20:52:00 | 显示全部楼层
実機も学科も落ちるとかあんな簡単なもん何をどうやったら落ちるのか逆に不思議。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 09:54 , Processed in 0.097977 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表