パスワード再発行
 立即注册
検索

現在MTで自動車の免許を取るために車校に通っています。なかなかギアとクラ

[复制链接]
rml103826847 公開 2020-8-3 10:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在MTで自動車の免許を取るために車校に通っています。なかなかギアとクラッチの操作が上手くできず、早く取りたいのもあってATに変えたいと思っています。(MTを取った理由は特にありません… 何でも乗りたく乗り物
好きなのはあります。)
車の免許を取ったらバイクを原付から中型に買い換えたいと思っていて、バイクはMTを取るつもりですが、車のATを諦めようとしてる人が取れるようなものでしょうか…
MTやATを取っていて中型の免許を取っている友達の言い分も違く、車とバイクは全然違うから多分取れるといった声や、無理 という声も聞かれ意見も分かれていて…
ご意見お願い致します。
帝二 公開 2020-8-3 11:52:00 | 显示全部楼层
結論からいえば大丈夫です。
うちの息子も車はMTで教習してたけど挫折して途中でATに変更して取得しました。
最近MTでバイク免許も取得したのですが最初はエンスト何回したとか坂道ムズイとか言ってたけど取得できました。
現在、旧車に乗りたいとかトラックに乗りたいとか以外は車のMT免許のメリットはあまりないですよね。
ただバイクだとAT免許で乗れる車種が少ないのでMT頑張る。
頑張れば大丈夫。バイクの方が簡単。
yjc1148274491 公開 2020-8-3 17:03:00 | 显示全部楼层
免許取得後も初心者運転期間中は当たり前のようにエンストしたし、色んな思いもした。いわゆる煽りとかの悪質な運転手に絡まれたり。
何が言いたいかというと、教習期間中に完璧にはならないってこと。
うまくいっても、それは「たまたまうまくいっただけ」で、路上に出たらあり得ないほどミスを量産するのが初心者ドライバー。
その程度で厭になるなら免許取得自体諦めた方がいいよ。
mac115807560 公開 2020-8-3 11:58:00 | 显示全部楼层
僕は二輪から普通MTを取りました
当時の二輪はAT限定が無くMTのみでした
二輪のMTはクラッチ操作が左手、アクセルは右手なので
細かい操作は四輪よりもしやすく
エンストも1限目だけで間隔がつかめました。
車にうつっても半クラがどういう状況なのか?
というのが解っていたおかげか
そこまで苦労しないで規定時間で卒業できました。(足は疲れましたけど)
半クラの位置を探ることが重要かと思います。(車によって多少の差はありますが)
クラッチをベタ踏みしてから放していくと
エンジンの振動や音が変わるところが半クラの始まり部分で
そこからアクセルをゆっくり踏みつつクラッチを放していく。(同時進行)
どちらかが早かったり遅すぎたりすると
エンジン高回転の惰性走行になったりノッキングからのエンストになってしまいます。
足でそれをやるのは難しいですけど
クラッチを踏む→ギアを変える
→クラッチペダルを半クラの位置にしつつアクセルを軽く踏む
これを体で覚えられればスムーズにいくと思います。
二輪免許はATの方が難しいですよ。
大型二輪教習で1度AT車乗りましたが、バランスとりずらく低速走行難しいですよ。
1113764320 公開 2020-8-3 11:49:00 | 显示全部楼层
出来れば…MTは諦めて欲しくないなぁ…。
MTでクラッチミートの事で悩む方は多いです。
ここは、どうしてもある程度の慣れは必要になりますが、後は思い切りです。
シフトゲートを確認しつつ、タイミング良くクラッチをキチンと切り、ギアを入れる。これ、停車している時にも練習できますからね。
きついコーナーに、ギアを落として侵入し、アクセルONで立ち上がる楽しさを知るとMTは病みつきになります!!
sch1147088979 公開 2020-8-3 11:04:00 | 显示全部楼层
まぁ、どっちにしても
クラッチ、シフトアップは
自分でやらなきゃいけないですし…
まぁ、それが醍醐味なのが
MTでもあり
面倒なのもMTです…w
足元でやるのと
手元でやるのは
感覚が違います
(個人的には手元、バイクの方が
楽ですね、回してる分が
目で見えるので)
その諦めた というのが
すぐに諦めたのか
やりにやりこんだけど
無理でした…
なのかで出来るかどうかは
変わってきますね
sen1147315600 公開 2020-8-3 10:55:00 | 显示全部楼层
私は車のMT免許を取得した後、中型二輪のMT免許を取得しました。
車のギア・クラッチ操作には苦労しましたが、二輪のギア・クラッチ操作には苦労しませんでした。これは順番のせいではないと思います。たぶん、クラッチは足で操作するより手で操作した方が細かい操作が容易なのだと思います。
教習所ではガックンガックンさせながら走ってもいいです。卒業検定試験では3回くらいエンストしても何とかなります。
車の免許はAT限定の方が楽ですが、二輪になるとAT限定特有の難しさがあります。
二輪MTの教習では普通の形のバイク(CB400など)に乗ります。AT限定の教習ではビックスクーターに乗ります。ビックスクーターで平均台やスラロームを走行するのは難しいです。足を前に置くのでバランスをとりにくいからです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 00:09 , Processed in 0.084459 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表