パスワード再発行
 立即注册
検索

免許とり20年は経ちますが、教習所で習った運転の仕方って道路では迷惑

[复制链接]
yam1020852342 公開 2020-8-8 01:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許とり20年は経ちますが、教習所で習った運転の仕方って道路では迷惑ですか?
しっかり右左折の時の目視右に少し寄るときもミラー確認目視など信号待ちの後もしっかり確認して発進など…忠実に出来る限りは習った通りしていますが、みんな時間経つと慣れが生じるのか自己流な運転になりますよね…しかも確認してるとトロイ運転だなーって思われるのでしょうか?それより安全運転でとは思うのですが。
教習所通りの運転でも問題ないですよね?
あーでもスピードはその時の道路の流れに合わせてしまいます…皆さまご意見お聞かせ下さい!
sar1148321659 公開 2020-8-8 02:11:00 | 显示全部楼层
全く問題無い。
確実なのとトロ臭いのは別だから。
やるべき事を確実かつスムーズにやるのがベテランの運転
単に自己流の「型無し」な運転ではダメ。
1147818055 公開 2020-8-8 02:27:00 | 显示全部楼层
流れに乗られてるのなら別に問題ないと思いますよ。
ただ他の方も言われてますが、教習所の教習でもそんなトロトロした運転はさせませんよ。
教官に怒られますし、検定なら減点の対象にも。
例えば場内教習などで車をスタートして最高速度まで(40キロ程度かな)の加速でも、コースは狭いのでミッション車ならフル加速に近い加速になります。
要はメリハリのある加速ですね、検定などだとそれも重視されます。
ローは伸ばさないにしても2速や3速などだと、それなりに伸ばしていち早く目的の速度まで到達させる感じになります。
2輪でも4輪でも教本にも書いてありますよ、目的の速度まで速やかに(出来るだけ早く)加速するようにと。
それを忘れてるのかどうか自己流かしりませんが、いつまでたっても加速しない車。
もしも検定なら、何度もやれば加速不良で中止にもなりかねない車 笑
エコ運転にしても、そんなダラダラ加速してたらアクセル踏んでる間中ガソリンの無駄遣いなのを気付いてないのかどうなのか 笑
それと判断や行動(運転)が鈍くて運転が終始ダラダラ鈍い人も迷惑します。
完全に周りの交通の安全が確認できてるのに(後続の私でさえそれが既にそれが出来てるのに)、中々右左折しない、合流しないなど…。
信号が変わったのに直ぐに発進しない人。
勿論ながらスマホとかそういうのでなく、メリハリのある運転が出来ない人です。
安全確認はそんなダラダラしなくても瞬時に出来ます。
少なくとも自分よりも遅い時点で(まあ個人差がありますから少々は気にしませんが)少しイラッとしますね。
oct122259427 公開 2020-8-8 01:54:00 | 显示全部楼层
そんなトロトロ確認しませんよ教習所でも。
MTだと迅速にしないとエンストしちゃうし、クラッチ繋ぎ直しになるしね
僕も20年たちますが、交通量の多い地域の教習所だったので実践的なタイミングで教わりました。
教習所前がかなり交通量多いんで、下手くそは帰れなくなるんですよね。。
今思うと恐ろしい教習所でした。
交通量少ない教習所は違うのかもしれませんが
tai1047574600 公開 2020-8-8 01:46:00 | 显示全部楼层
安全確認はするに越したことはないですが、他の交通の流れを乱すほどやる必要はないので、そこは慣れですよね。
あらかじめざーっと周りを見て、明らかに何もいなかったらしっかりした確認はしませんね…。
とにかく流れを乱さぬようには心掛けてます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-10 08:45 , Processed in 0.084220 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表