パスワード再発行
 立即注册
検索

今度バイクの免許を取る女子大生19歳です。身長は157cmで体重は45kgで

[复制链接]
1050089961 公開 2020-8-14 14:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今度バイクの免許を取る女子大生19歳です。身長は157cmで体重は45kgです。バイク女子の方是非体験談を聞かてください。
本日バイクの免許を取るために教習所の申し込みをしに行きました。その際に中型バイク(400cc)の引き起こしをさせてもらったのですが、死ぬ気で起こせたくらいギリギリでした。8の字に押した際には重すぎて倒す寸前でバイクを自分の体にかけてたせいで腕に痛々しい内出血の跡が残りました。センタースタンドは体重をかけても全くできませんでした。これはやばいと思い中型は諦めて小型の免許を取る事にしました。
中型乗ってる女の先輩曰く、慣れとかコツとか大事みたいで最初はそんなもんらしいですがそうなんですかね…?また、「小型にした」と言ったら色んな人に「もったいない」と言われてなんだか迷ってきました。
中型バイクの免許をもってるお強い先輩方の苦労したことや頑張ったところなどお話を聞かせてください。
103282157 公開 2020-8-16 00:47:00 | 显示全部楼层
そうですか。
男だから回答の資格がないけど、賢明な選択かな。こう一度トライさせてもらえないですかと言っても練習しないとできないですからね。
引き起こしは両手でシート近くのグリップ持って、体に密着させ立ち上がるようにして起こす。
押し回しはバイクを垂直に保つ。これも体は密着させる。
メインスタンドは体重で立てます。バーに全体重をかけてそして手でグリップを引き上げます。引き起こしと同じ要領です。
言葉だけ聞いても解んないですよね、1時間もやってるとできるようになると思います。疲れそうですけど。
sta117916815 公開 2020-8-15 11:30:00 | 显示全部楼层
立ちゴケで車へ倒れ込むライダーは、迷惑この上ないよ。。

断言しよう。
アラサー頃になったとき君は必ず後悔するよ。
諦めるな!我を通せ!!
115554333 公開 2020-8-14 16:24:00 | 显示全部楼层
私は幸いにも身長があるので中型二輪から取りましたが、あなたの選択は間違ってはいないと思います。
無理して扱いきれないバイクで教習を受けても、途中でいやになって“何しに来てるんだろ?”ってなりかねません。
せっかく楽しいことを始めようと思ってるのに、逆にバイクが嫌いになってしまうかもしれないです。
それなら、できることからやって、バイクの取り扱いに慣れてきてから、“大きいバイクに乗りたい”って思うなら普通二輪を取ればいいと思います。
焦って事故するくらいなら、遠回りですけど段階踏んで経験値を上げて普通二輪にチャレンジしてもらいたい。
あと、周りの意見は参考程度に。運転するのも怪我するのも自分の体です。自分の体と相談しながらバイクライフを送ってほしいです。
1246196307 公開 2020-8-14 15:12:00 | 显示全部楼层
元教習所の指導員です。
賢明な判断だと思います。
確かに先輩の言うように慣れればということもあると思いますが、それまでに転倒したり上手くできなくて通っていても楽しくなく何のために行き出したのかってなる事を考えればできそうなところからのスタートで良いと思います。
結果あなたが納得すれば良いので後々上を目指していってください。頑張って!
1151178452 公開 2020-8-14 14:58:00 | 显示全部楼层
先ずは小型を取得すべきです。
それで自信がついたら、次のステップへ。
周りの人達に振り回されないでください。
無理して大きなバイクに乗り、後悔した人を多く知っているからです。
命を落とした人もいます。
自分の力量に合うバイクに乗るべきです。
小排気量からのスタートにしてください。
バイクの楽しさは、排気量で決まるわけではありませんよ。
ちなみに私のバイク歴は40年以上です。
今は原付二種に乗っています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 13:20 , Processed in 0.094687 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表