パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許についてです。私は原付免許を手っ取り早く取りたいので裏

[复制链接]
正文 公開 2020-7-28 03:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許についてです。私は原付免許を手っ取り早く取りたいので裏校といわれているところで当日勉強してすぐ試験したいのですが1日の流れが未だに把握しきれていませんのでどなたか1日の流れを箇条書きでよろしいの
で説明お願いします。一応試験場は府中の場所です。
1051890505 公開 2020-8-2 18:57:00 | 显示全部楼层
原付でそんなところ行かなくても大丈夫。
原付の合格率は50パーセントそして合格者の半分は2回以上受けた人
つまり、1発で合格できる確率は単純計算で25パーセント未満。
これは、舐めて試験を受けるからです。
中学で成績悪くて高校行けない人でも1発合格がいれば
偏差値70ぐらいの医大生でも3回受けた人います。
とにかく、ひたすら、これでもか、これでもか、という気持ちで問題を解く練習をして、自己採点で10回試して10回合格点とれるようになれば大丈夫。
だから、それ、中学で成績悪くて高校行けない人でも自分ひとりで、一夜漬けでできたから、今から、問題集を買ってきて、勉強開始。その問題集も中古書店で100円ぐらいで売っているモノと、合格屋で6000円で売っているのと対して変わりはありませんので、とにかく、どの問題集がを考えるよりも、数多くの問題をやっておく方が、おすすめ。
1147351272 公開 2020-7-30 05:56:00 | 显示全部楼层
試験問題はそんなに難しくないから、相当のバカじゃない限りは受かる筈。
何回も落ちる奴は相当なアホだなwww
1152565713 公開 2020-7-29 14:02:00 | 显示全部楼层
①裏校に行く
②裏校で詰め込まれる
③府中試験場に行く
④受付する
⑤受付やそのた指示に従う
だけです。
他の方の御回答にもありますが、
手っ取り早く取りたい人が
裏校を使うというのは矛盾しています。
裏校に行く=合格が補償される
でもなんでもないですから。
普通に不合格者もいますよ。
手っ取り早くやる方法は以下です。
①書店やアマゾンで有料の参考書をかう
②準備する
③府中試験場に行く
④受付する
⑤受け付けやその他指示にしたがう
②準備は、知能に問題ない人であれば、
前日2~3時間で終わります。
これが一番安くて手間かかりません。
裏校は
・5000円で不合格者も当然でる
・不合格になれば試験料と交通費と手間と時間が
2倍かかる
自分で準備する場合は
・有料の参考書は1000円前後
・事前の準備は数時間で終了
・ちゃんと準備すればよほどの不幸がなければ1回で合格
どっちがてっとり早いですかね?
1214493571 公開 2020-7-28 08:43:00 | 显示全部楼层
手っ取り早くと言いながらわざわざ裏校というクソ面倒なところに行くという発想が面白い。
1253024708 公開 2020-7-28 07:46:00 | 显示全部楼层
裏校?
遠回りだな。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-10 23:32 , Processed in 0.115233 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表