パスワード再発行
 立即注册
検索

19歳です。 - 9月の最初の週に酒気帯び運転で捕まってしまいました。

[复制链接]
mar127190546 公開 2020-9-13 13:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
19歳です。
9月の最初の週に酒気帯び運転で捕まってしまいました。
数値は確か0.5ぐらいでした。
警察には免許は取り消しと言われたのですが罰金はあるのか、あるのだったら幾らぐらいになるのか教えていただきたいです。ちなみに初犯で前科などはありません。
免許は普通免許で捕まったときは原付でした。
また、学校にも通っていて仕事もバイトもしてないのでお金も稼げていません。
一応9月の後半に裁判所に出頭で11月に試験場で意見の聴取があります。
どうか詳しい方教えて下さい。
pap1014930363 公開 2020-9-13 14:07:00 | 显示全部楼层
過去に酒気帯び検挙経験者です(平成14年頃罰金が高くなった時)
0.5ってかなり多い数値ですね。
自分は0.46で検問中のお巡りさんに普通なら酒酔いになってもおかしくない数値だねと言われました。
0.25以上は
酒気帯び25点
欠格期間2年間です。
罰金は当時で20万だったので、恐らくそれよりは取られると思います。今の法律では2年以下の懲役または50万円以下の罰金となってます。
最高で50万円と考えていれば良いと思います。(7~8年前後輩が捕まった時は30万円でした)
簡易裁判所で、金額が確定したら裁判官にその場で罰金払ってくださいと言われます。持ってなければ、「〇〇の所に銀行があるので下ろしてきてください」と言われます(実際に言われました)
払えなければ交通刑務所で足りない分「労役」となります。1日5000円で、30万不足なら60日間ですね。
さらに、取消処分者講習2日間で3万ちょい取られます。
欠格期間が終わって、教習所で再取得するか免許センターで一発免許にするかは自由です。
自分は当時は酒気帯び14点でしたので、スピード違反の2点との累積で16点で取消しになったので、1年間の欠格期間でした。免許センターで一発免許を再取得しました。学科1回、仮免5回、卒検3回で合格で費用は約5~6万でした。その後に再取得者講習3万円を教習所で受講して晴れて免許が復活という流れです。
欠格期間に運転して捕まると、無免許運転で25点なのでさらに2年間欠格期間が延びるので気を付けて下さい。
non1017162533 公開 2020-9-13 13:49:00 | 显示全部楼层
未成年飲酒&飲酒運転ですので、普通の人より多いでしょう。具体的な数値は知りませんが、原付が一台買える値段前後だと思います。
miy107832251 公開 2020-9-13 13:46:00 | 显示全部楼层
いや0.5なら酒気帯びではなく飲酒運転です
一発取消おめでとう
ma11120979740 公開 2020-9-13 13:37:00 | 显示全部楼层
19歳です。
保護観察処分の可能性が高くなると
富保 公開 2020-9-13 13:33:00 | 显示全部楼层
詳しくはないですが、0.25以上の酒気帯び運転?飲酒運転?
点数で言えば25点減点だから、今の免許は取り消しで、2年間は免許取れないし、反則金って言うか、罰金は50万円以下
だったような(^o^;)
まっ!裁判所の判決だねっ(笑)
お金が無いなら、交通刑務所だねっ(笑)
1051890505 公開 2020-9-13 13:29:00 | 显示全部楼层
未成年ですね。
罰金はありません。
ただし免許は取り消しになり、以後2年は欠格事項になり免許の再取得はできません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 01:36 , Processed in 0.083427 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表