パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所に入るとき無免許運転の過去を話さなければなりませんか? - 無免許運転

[复制链接]
拓一 公開 2020-9-15 15:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所に入るとき無免許運転の過去を話さなければなりませんか?
無免許運転は十代のときで処分を受けました。
記録に残っていないはずなので無免許運転の過去なしと申請して良いのでしょうか。
恐れ入りますが知識のない方の回答は求めていません。
偏った考えを押し付ける方にはソースを伺います。
1251383867 公開 2020-9-16 08:16:00 | 显示全部楼层
はなさなくても よいです。
ただまぁ 免許センターで もらうとき
一番 最後になって 少し説教を いわれるのが
よくあるパターン
1053081493 公開 2020-9-16 07:48:00 | 显示全部楼层
ウソはバレます。
教習生の過去違反歴は
教習所を管轄する公安委員会に照会
されます。
なぜ記録がないはずと記載されているか
不明ですが、質問者さんの犯罪歴は
当然記録されずっと残ります。
だから、ウソは必ずバレます。
その後の対応は教習所次第。
教習拒否も当然あります。
だから正直に回答してください。
bla1139748598 公開 2020-9-16 02:01:00 | 显示全部楼层
特に話す必要は無いと思います。
感づかれそうになったら、「昔教習所途中で辞めたので、2校目です」とでも、言っておけばいいです。
1150671598 公開 2020-9-15 22:35:00 | 显示全部楼层
喧嘩腰で聞くとは奇特な方じゃのう
必要ないけど技能の教官にはすぐわかるよ
kom124339972 公開 2020-9-15 16:52:00 | 显示全部楼层
教習生の過去の免許歴や処分歴を、教習所が確認する手段はありませんので、正直に申告をするか、隠ぺいして虚偽説明をするかは、自己責任ですね。
「記録に残っていないはず」とのことですが、警察のデータベースには無免許運転の事実はずっと残るでしょう。本人や外部の人間が過去5年分しか照会できないと言うだけで、5年経ったからと消しているわけではなく、警察や検察は参照できます。でも、教習所は警察の組織ではありません。
なお、欠格期間が明けていなければ、仮免許試験後の申請手続きの時に、対象者が欠格期間中であることが教習所にバレますから、虚偽申告で退所処分を食う事になるでしょう。
また、仮免許の無い種類であればそのまま卒業できてしまうでしょうが、どうせ本免許試験は欠格期間が明けないと受けられません。また、そうなっても教習所の責任ではありませんから、教習所が気にする部分ではありませんね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 01:41 , Processed in 0.107882 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表