パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許書に詳しい方よろしくお願いします。 - 私は4年前に、侵入禁止違反で

[复制链接]
1151223331 公開 2020-9-29 15:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許書に詳しい方 よろしくお願いします。
私は4年前に、侵入禁止違反で反則切符を切られました。
その一年後に 免許の更新で ゴールド免許から、青色に変わりました。
そして、今年 免許の更新で 青色のままですが 次回の更新は5年後です。
無事故無違反が 5年目の来年から 4年間青色は嫌なので
来年 ゴールド免許に変える方法はないですか?
やはり5年間青色を続けないといけないものでしょうか?
よろしくお願いします
115264633 公開 2020-9-30 11:22:00 | 显示全部楼层
方法がただ1つで、
・ゴールドになる条件をみたした状態で
・他運転資格を追加する
というものです。
ゴールド免許になるタイミングは、
①他運転資格を追加する併記手続きの時
②通常の免許更新の時
のみとなります。
それぞれでゴールド免許になる条件は異なります。
①免許併記時
・併記手続き日以前
・5年以上
・無事故無違反
②通常免許更新時
・免許更新年の誕生日以前
・5年41日間以上
・無事故無違反
となります。
なので次回更新まで待てないのであれば、
5年間の無事故無違反を達成された時点で、
他の運転資格を追加するしかないとなります。
ちなみに、
・他運転資格の追加
の定義ですが、
これには条件解除は含まれません。
具体的には小型限定やAT限定解除などです。
たとえば普通免許のみをお持ちの場合は、
・普通2輪小型限定
・普通2輪
・大型2輪
・準中型
・中型
・大型
・大型特殊
免許を取得される必要があるとなります。
myo1245781624 公開 2020-9-29 18:29:00 | 显示全部楼层
「進入禁止」ですね。「侵入禁止」では「不法侵入」と言う刑事犯罪になってしまいます。あと「免許書」ではなく「免許証」です。
最後の違反の翌日から5年間の無違反がある状態で、更新「または併記」をすることで、免許証の帯色が見直されます。なので、次回更新まで待てないなら、5年間の無違反が達成できた直後に、何か別の免許を取得併記すればいいですね。それで免許証が作り直され、帯色も見做されてゴールドになります。
ただ、既に所持している免許より下位の免許は受験できないので、新たに免許を取得すると言っても、結構な出費になります。今後4年間の自動車保険の保険料のゴールド割引の金額より、免許の取得費用の方が上回るかも知れませんので、無駄な免許をわざわざ取るのも考え物ですね。
myo1245781624 公開 2020-9-29 16:07:00 | 显示全部楼层
来年以降に新しい免種を取得すればゴールドになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 19:43 , Processed in 0.154414 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表