パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証について質問です。 - 普通自動車免許を持っていま

[复制链接]
xbl1148984402 公開 2020-8-31 16:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証について質問です。
普通自動車免許を持っています。
二輪が欲しくて教習所に通おうと思うのですが、学科教科が免除と聞きました。
では、実技が全て終わったら教習所は卒業という事になりますよね?
その場合、運転免許センターでの試験は自分で勉強して進めていないとすぐに免許は取れないのでしょうか?
わかる方教えてください!
1053287296 公開 2020-9-1 00:05:00 | 显示全部楼层
学科が免除という事は免許センターでの学科試験も無いという事です。
だって教習所で勉強させてないのにいきなり学科試験やっても落ちる人が続出するだけでしょ…
普通自動車免許を取る時に学科の試験に合格してるんだから、いちいちもう一回試験しなくても当然学科は覚えてるよね?という事です。
技能試験も車と同じで教習所の卒業検定に受かれば免除です。
公認教習所だと教習所の卒業検定が最後の試験です。
それに合格すれば免許が取れたと人に言っても問題は無いです。
後は免許センターに行って適性検査を受けるだけなので、もう不合格になりようがありません…
卒業検定はバイクで決められたコースを一周すれば終わってしまうので、バイクに乗ってるのは長くてもせいぜい10分程度です。
正直、普通に走れば誰でも合格します…
なお、免許センターの適性検査は基本的に平日しかやってないので週末が休みのごく普通のサラリーマンの場合は平日に休みを取って免許センターに行かないと新しい免許証がもらえません。
hpy1129871489 公開 2020-8-31 17:58:00 | 显示全部楼层
>実技が全て終わったら教習所は卒業という事になりますよね?
公認自動車教習所ですと
技能の卒検に合格しないと卒業になりません。
非公認だと免許センターで技能試験が必要です。
普免持ちですので学科試験免除で
公認校を卒業だと技能試験免除で
適正検査のみで免許の併記申請可能で
即日交付です。
尚、併記申請はお住まいによっては、
管轄の警察署でも可能です。
但し、即日交付ではなく、
申請から交付まで3~4週かかります。
nan1014272039 公開 2020-8-31 16:58:00 | 显示全部楼层
「二輪が欲しくて教習所に通おうと思うのですが、学科教科が免除と聞きました」
教習所、試験場ともに学科試験が免除になり、教習所の学科教習は1時間だけになります。
「実技が全て終わったら教習所は卒業という事になりますよね?」
その理解でいいでしょう。行われるのは1時間の学科教習(危険予測)を除いて、技能の教習と試験(検定)だけです。
「その場合、運転免許センターでの試験は自分で勉強して進めていないとすぐに免許は取れないのでしょうか?」
学科試験免除ですから、勉強をする必要はありません。運転免許試験場では試験は受けますが、学科試験も技能試験も免除で、適性試験だけですからね。視力などに問題が無ければ試験は合格で、そのまま交付手続きに入り、免許証は即日交付です。
1253060138 公開 2020-8-31 16:49:00 | 显示全部楼层
指定教習所で卒業すると言うことは、卒業検定を受けて合格したらと言う事になります。
合格すると、卒業証明書が貰えます。
後日、免許センターで併記するときに、受付書類と卒業証明書を出すと、学科試験も技能試験も免除になります。
教習所だけが学科免除ではないですよ。
試験場での学科試験は、二種免許を受けなければありません。
なので、日々の中で意識していないと学科で学んだことを忘れて違反をする事になります。
試験場では、適性試験のみを受ける事になります。
最初にやった、肩に手がつきますか?と視力だけです。
後は、お金を払ったり、写真撮ったり、講習を受けたりです。
講習が終わって帰るときには免許証が渡されます。
hpy1129871489 公開 2020-8-31 16:42:00 | 显示全部楼层
免許センターでも学科試験は免除です。指定教習所卒なら技能試験も免除です
免許センターでは実質的に視力検査のみです
学科教習は一時間のみありますけどね…
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 08:14 , Processed in 0.080229 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表