パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転免許についてです。 - 以前は、免許証の更新のとき、左右の目の視力

[复制链接]
yhu12830178 公開 2020-9-22 15:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転免許についてです。
以前は、免許証の更新のとき、左右の目の視力を調べて、それぞれ、1,0以上ないと、免許証の更新ができませんでした。
今は、片目が失明していても、視野150度以上で、免許証の更新ができるそうです。
私は、左目を失明しています。
車の運転が怖くて、車の免許証を返納しました。
バイクも、怖くて、乗れません。
自転車には、乗れます。
最近は、交通事故が多いのは、この、視力検査の緩和のせいでは、ないでしょうか?
以前の様に、左右の目、それぞれ、1,0以上ないと、免許の更新ができないようにすれば、交通事故は、減るんじゃないでしょうか?
1153068537 公開 2020-9-22 15:56:00 | 显示全部楼层
「以前は、免許証の更新のとき、左右の目の視力を調べて、それぞれ、1,0以上ないと、免許証の更新ができませんでした」
そんな時代があったんですか?。運転免許を取得して35年以上経ちますが、最初から片眼0.3、両眼0.7の基準だったと思いますけどね。片眼視野150度の規定がいつから始まったのかは知りませんが。
「最近は、交通事故が多いのは、この、視力検査の緩和のせいでは、ないでしょうか?」
視力の基準が変わっている訳ではないので、違うでしょうね。
1051058346 公開 2020-9-23 22:52:00 | 显示全部楼层
「今は、片目が失明していても、視野150度以上で、免許証の更新ができるそうです」片目が失明していても、視野150度以上とは今までの試験は片目ずつでしたが、何で両目にしたの?それと視野とどう違うの?
k113044729 公開 2020-9-23 22:29:00 | 显示全部楼层
昔の方がゆるいよ
1149790630 公開 2020-9-22 19:01:00 | 显示全部楼层
>以前は、矯正視力が、それぞれ、1.0以上でした。<
↑これあきらかに間違い。又視力検査が緩和されたと言う話は
聞いたことが無い。。さらに矯正視力で裸眼時と同じになれば視力検査は通ります
但し免許証の条件欄に眼鏡と記載されます。
バス会社などは応募資格に視力が1.0以上と定めているバス会社もあります
勿論40年以上昔も現在も視力検査の合格基準は変わりません。
普通免許=片目0.3以上両目=0.7以上(眼鏡、コンタクト使用OK)
大型免許=片目0.5以上両目=0.8以上(眼鏡、コンタクト使用OK)
ter1136875460 公開 2020-9-22 15:57:00 | 显示全部楼层
私の知る限り30年前は、今と同じ基準でした。
視力交通事故との因果関係は調べてないでしょう。
私は、基準厳しくしても交通事故は減らないと思います。
スピード超過、一時不停止、飲酒運転、携帯電話使用、逆走、追い越し、信号無視、わき見運転等は視力と関係ないと思います。
ret1126441533 公開 2020-9-22 15:57:00 | 显示全部楼层
質問者さんの勘違いでは?
普通自動車の場合、片眼で0.3以上・両眼で0.7以上あれば免許は取れます。そして片眼が0.3未満の場合は他眼の視野が左右150度以上で0.7以上あれば良いとされています。
なお眼鏡等の矯正でも可能で、この場合は条件欄に眼鏡等の使用が記載され運転には眼鏡等の使用が義務付けられます。
原付の場合は上記0.7以上が0.5以上に緩和されています。
これは何十年も変わっていないです。少なくとも40年以上前から変わっていないので、近年の交通事故とは関係ないです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 22:37 , Processed in 0.116891 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表