パスワード再発行
 立即注册
検索

※普通自動二輪の免許持ちです免許センターに電話をしたところ、学科は免除(

[复制链接]
fqa1147785603 公開 2020-9-7 17:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
※普通自動二輪の免許持ちです
免許センターに電話をしたところ、学科は免除(普自二持ちだから)、技能は卒業証明書の提出すればいいとお聞きしました。
ここで疑問に思ったのが、免許センタ
ーはそれでも受験ですから「受験料」がいるんですと仰っていました。
学科・技能免除でも受験料はいるんでしょうか?
また、学科・技能免除なら何を受験する(その受験の内容が分からない)のでしょうか?
拙い言葉でしたが、以上が質問です。
純也 公開 2020-9-7 17:57:00 | 显示全部楼层
「免許センターはそれでも受験ですから「受験料」がいるんですと仰っていました。学科・技能免除でも受験料はいるんでしょうか?」
はい。運転免許試験は「適性試験、学科試験、技能試験」の3つです。質問者さんは、このうち後ろの2つが免除になるだけで、適性試験は免除になりませんから、まずは試験を受けないといけません。そのために「受験料」(試験手数料)がかかります。試験手数料は、学科試験の有無に関係なく同額です。
適性試験は、視力、色覚、聴力、運動能力を見る試験で、3つの試験の最初に行います。ただ、具体的に数字で見るのは視力だけですね。試験らしく見えませんが、これでも立派な試験で、不合格になれば免許は取得できません。この試験に合格した後、改めて交付手数料を支払って交付手続きに入り、新たな免許証に使う写真を撮影します。
文男 公開 2020-9-7 21:02:00 | 显示全部楼层
下記いずれの場合でも受験費用は変わりません。
あなたは①のパターンです。
あほらしいと思うか、楽でよかったと思うかですね。
①適性検査
②適性検査と学科試験
②適性検査と技能試験
③適性検査と学科試験と技能試験
dio1016610923 公開 2020-9-7 18:52:00 | 显示全部楼层
普通二輪免許を取得したときのことを思い出してみましょう。
学科と技能が免除。
ってことは、適性試験を受けなければならないわけです。
健常者であれば、視力検査を受ければOKです。
mem1248308530 公開 2020-9-7 17:58:00 | 显示全部楼层
適正検査があり
免許併記申請の手数料等が掛かります。
宜右 公開 2020-9-7 17:53:00 | 显示全部楼层
普通自動二輪を先に持ってて、
新たに普通免許を取ろうとしてる
ところってことやんね?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-9 04:52 , Processed in 0.126570 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表