パスワード再発行
 立即注册
検索

免許の点数について - 平成23年に免許を取得し平成24年くらいに1度右折禁

[复制链接]
lem101258288 公開 2020-9-30 12:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許の点数について
平成23年に免許を取得し
平成24年くらいに1度右折禁止で右折し捕まりました。
その後免許更新を行い、月日が経ち
今年の4月に一時不停止
今月にまた右折禁止だと知らずに右折してしまいました。
免許には2022年まで有効と書いてありますが
2022年の免許更新までに1回でも違反を起こしてしまうとどうなりますか?
取り消し等になってしまうのでしょうか?
kob114021793 公開 2020-9-30 13:51:00 | 显示全部楼层
24年の違反から2年以上無違反なので、今年の4月の点数は3か月(7月)にはリセットされています。通常は違反点数は1年でリセットされますが、2年間以上無事故無違反であれば3か月でリセットされる特典があります。
ですので今年4月の一時不停止の点数は既にリセットされているので、現在の累積点数は2点(進行禁止違反)なので1年以内に4点の違反で累積6点になり免許停止30日です。
取り消しになるのは1年以内に13点の違反で取り消しです。
点数はリセットされていますが「違反履歴」は3年でワンセットになるので4月の違反もカウントされます。なので、3年間で現状は違反2回なので2022年の更新ではブルー3年の免許になります。
suz11301159 公開 2020-9-30 13:43:00 | 显示全部楼层
取消にはなりませんよ。
運転免許の処分は過去3年間の違反点合計で決定します。
そして、違反点合計何点でどのような処分を受けるかは、
過去の免停処分歴である「前歴」の回数で変わります。
具体的には、
・前歴が多いほど
・少ない違反点で
・重い処分を受ける
というルールです。
質問者さんは前歴0でしょう。
その場合の処分基準は以下です。
6点:30日免停
9点:60日免停
12点:90日免停
15点:免許取消
そして質問者さんの違反点です。
平成24年の違反はその後1年の無事故無違反で
消失しています。
よって直近2回の違反点が累積されています。
そしてその違反点は合計で4点です。
よって現在は、
・30日免停処分まであと2点の猶予がある
ということになっています。
なお、今後2点の違反を追加されて、
丁度6点になった場合は、
まず「違反者講習」の通知が来ます。
この「違反者講習」を受講すると、
・違反点がきえ0点に戻る
・30日免停にならない
ということになります。
講習を受講しない場合は、
・処分は30日免停に移行する
・免停処分終了後に違反点が0にもどる
・前歴0→前歴1になる
ということになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 20:08 , Processed in 0.169775 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表