パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二種の免許を取りに自動車教習所に行ってるのですが、今日の教習で教官に加速が

[复制链接]
1053048967 公開 2020-10-13 13:48:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二種の免許を取りに自動車教習所に行ってるのですが、今日の教習で教官に加速が遅いからもっと早く乗り心地をキープしたまま法定速度まで早く加速しろと言われました。どのようにすれば早くそして乗り心地良くそ
して安全に加速できますか?他の教官はなんにも言わなかったです。
ank1027529602 公開 2020-10-20 07:44:00 | 显示全部楼层
まー、試験所取得派ですが、
教習所の指導員はクチの悪い人もいます。
あと、教え方が下手な人も多いです。
>早く乗り心地をキープしたまま法定速度まで早く加速しろ
なかなか、何を言いたいか
オモシロイ表現ですね。
高難易度Aの奇々怪々の発言。(笑)
最近、娘が普通自動車を近所の教習所に取得しに行った時に、
やたらと下手な教えるのが教官がいて、
教習所に電話したら、責任者から謝罪の対応をしてもらい、
2度と、その教官にはならない様に配慮しました。
所詮、教習所って民間企業なので、嫌な思いをした時に、
そこの責任者にクレームを言った方が良い。
「分かりにくい教え方をするな!」と言えば良いです。
通常は改善しますよ。
1150542263 公開 2020-10-18 18:04:00 | 显示全部楼层
わたしは指導員から
「タコメーターを」
っていわれた
1150099706 公開 2020-10-13 22:38:00 | 显示全部楼层
路上ですかね?
路上であれば、前の車についていくという意識を持ってください。
スタートでモタモタしないことです。
乗り心地をキープするとは変速ショックを減らすことです。
減らすためには早目早目にシフトアップしていくことです。
2ndで動き始めたら即3rd、4、5とあげていきます。
加速感を得るために同じギアで引っ張る様な乗り方はバスではしてはいけません。
ksk129934616 公開 2020-10-13 18:17:00 | 显示全部楼层
せっかく高い費用を払って教習所に行っているのだから教官に聞いてみても良いのかもしれませんね。
普段私は2速から発進し1500回転出前でギアを上げて行ってます、低いギアで引っ張ってしまうとギアチェンジの変速ショック(身体が前後に)が教官が伝わってしまうかもしれません。
乗り心地+素早くギアチェンジ+適切なギア選択って意外と大切で変な癖が付いていると研修が長くなりらますしお客様がゲロゲロになります
教習所なので色々試して免許取得頑張って下さい。
1150542263 公開 2020-10-13 16:41:00 | 显示全部楼层
大型経験があるなら分かっている筈の車速を0㎞から解除するギアが普通車ではロー、大型車ではセカンド。
バスで、セカンドで発進してクラッチから足を離せる状態(つまり時速10㎞程度)になれば、素早くサードに入れてアクセルを煽ってり加速しましょう。セカンドで引っ張るとギアが軽くて大して加速せず、また乗り心地の悪い加速になります。車体にもよるけどサードで2000回転くらい(1500超えたら4速に入れてもいい)で、教習所内の指定速度(30とか40とか)の速度は出せます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 11:05 , Processed in 0.106100 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表