パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許の免許証を更新する際、なぜ制限が準中型に突然変わってしまう?

[复制链接]
1252858574 公開 2020-10-18 21:37:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許の免許証を更新する際、なぜ制限が準中型に突然変わってしまう?
pop1145215101 公開 2020-10-18 21:54:00 | 显示全部楼层
条件付いてるでしょ?5tって。
それは制限が無い準中型とは違います。
the1224804325 公開 2020-10-18 22:16:00 | 显示全部楼层
更新する際に変わるんじゃなくて、2017年3月12日施行の法改正で既に変わっているものの表記が、その後の更新でようやく免許証に反映される、というだけですよ。
2017年3月の法改正で、準中型自動車免許が創設され、併せて普通自動車免許の運転可能範囲が縮小されました。それまでの普通自動車免許で運転可能だった、総重量5t未満、最大積載量3t未満の自動車の一部が「準中型自動車」に分類替えされてしまったので、それまでの普通自動車免許の所持者が引き続き同じ範囲を運転できるように、種類を準中型に移行させた上で、5t限定の条件を加えたのです。
対象者は全員、施行当日に準中型に移行済です。ただ、わざわざの免許証の作り直しはしなかったので、次の更新や併記で免許証が新しくなるまで表記が変わらなかった、と言う事です。
制度変更前から普通自動車免許を持っていた人限定の話なので、2017年3月12日以降に普通自動車免許を取得した人は、更新をしても普通自動車免許のままです。
shi1039381290 公開 2020-10-18 22:08:00 | 显示全部楼层
免許制度が変わったからです。
新しい普通免許では、あなたが持っていた普通免許と比べて小さい(軽い)車しか運転できなくなっています。
条件に「準中型(5t)に限る」とか書いてあるだろうけど、今までどおりに運転が出来ます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 11:14 , Processed in 0.135000 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表