パスワード再発行
 立即注册
検索

海外在住者の日本の自動車運転免許について質問させて下さい。日本の自動車

[复制链接]
12149184 公開 2020-10-7 00:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
海外在住者の日本の自動車運転免許について質問させて下さい。
日本の自動車運転免許は日本国内でのみ更新が可能です。
私は英国在住ですが現在のコロナ危機の中日本に一時帰国するのはリスクが高いですし、隔離期間などで時間とお金を無駄にするのは腑に落ちないです。今後も免許の更新のために一時帰国するのはめんどうですがせっかくお金をかけて取得した免許が失効するのも勿体なく思います。
そこで質問なのですが、日本の運転免許を英国の運転免許に書き換えた場合でも、日本の運転免許は日本で更新し続ける必要がありますでしょうか?
日本の運転免許の更新期間が来る前に英国の運転免許に書き換えようと思っておりますが、日本の運転免許を郵送するため、それが返還されるのは最大半年かかるようで、こんな状況下なのでさらに時間がかかる可能性もあります。
日本の免許証の返還が更新期間に間に合わなかった場合は、日本に帰国して免許更新が出来ないと思います。
もし、英国運転免許に書き換えた場合、日本の免許証を更新する必要がなくなるなら、日本の運転免許更新期間前に英国運転免許に書き換えたいと思っております。
内容がややこしいので文章がわかりづらくなってしまって恐縮ですが、お詳しい方がいらっしゃいましたらご回答頂けますと幸いです。
1251626510 公開 2020-10-7 06:56:00 | 显示全部楼层
要するに、基本的に英国在住で、たまに日本に帰国するとしても短期間である状況で、仮に日本の免許の更新を諦めて失効させた場合、英国の免許とその国際運転免許で日本で運転できるなら、無理に日本の免許を更新しなくても困らないのではないか、と言う質問ですよね。それは、基本的にはその通りです。
ただし、外国免許と国際運転免許による日本国内での運転には、3か月ルールなど面倒な規定があるので、帰国の都度、その有効性を確認する必要がありますね。また、取り締まりの現場でそれが確認できるよう、出入国記録のスタンプが押された日本のパスポートを携帯する必要がありますし、スタンプを押されない自動化ゲートの通過は避けなくてはなりません。
警視庁 外国の運転免許をお持ちの方
https://www.npa.go.jp/policies/application/license_renewal/have_DL_issed_another_country.html
なお、海外に在住しているなどの理由で運転免許の更新が出来なかった場合でも、失効から3年以内であれば、無試験で運転免許の再取得はできます。なので、とりあえず COVID-19 禍の時期は避けて失効させるとして、落ち着いてから日本に一時的に帰国し、失効再取得で免許を復活させる、と言う方法も取れなくはありません。
とは言え、再取得には住民票の写しの提出が要るので、一時的にでも日本に住民登録を復活させる必要があります。納税の関係でそれが困難な人や、そもそも日本に居所が無い人には、この方法は無理がありますね。
将来もし日本に帰国してしまうなら、その時に英国免許から日本の免許に再び書き換える、と言う手段も取れます。
博紀 公開 2020-10-7 11:49:00 | 显示全部楼层
以前、イギリスに在住していて日本の自動車免許証を失効させ、のちに復活させた経験があります。
まず、日本の免許証ですが、海外在住、服役、入院などで免許が失効した場合、それらの事由を証明する書類を出せば、一定期間は救済される仕組みはありますが、ある一定期間過ぎるとこれも出来なくなります。私はこれに引っかかって、日本の運転免許は完全に失効しました。日本に一時帰国して更新をしないかぎり、日本の免許証は時期が来ればいつか失効しますので、イギリスの免許を持っているか、持っていないかは無関係です。
一方で日本とイギリスはジュネーブ条約締結国同士ですので、相互に国外運転免許を認め合っています。
イギリスの日本領事館で日本の運転免許証の翻訳証明書を作成してもらって、イギリスの免許取得の窓口に申請すると無試験でイギリスの運転免許証が取得できます。 これをしておけば、日本の免許証が期限を迎えて、失効してしまっても、日本で車の運転をしたくなった時に、イギリスの免許証から日本の免許証を取り直すことができます。 日本の免許証が失効してしまうとイギリスの免許証が取得できませんので、日本の免許証の有効期限があるうちにイギリスの免許証を取得しておくことが必須です。
ただし、注意が必要です。
イギリスの免許証から日本の免許証に再び戻すとき、その前に3ケ月以上イギリスに滞在していたという証明が必要です。また、その3ケ月以上の滞在ののち、一回目の日本の帰国時に申請しないと3ケ月滞在していたと認められません。 1-2ケ月のスパンで日英を行ったり来たりしているといつまで経っても3ケ月の滞在期間が確保できないので要注意です。
滞在期間の証明はパスポートのスタンプでOKです。
あと、免許の取得日がイギリス免許証から日本免許証に取り直した日になります。そうすると初心者マークが心配になりますが、免許の裏面に「初心者識別表示免除」のスタンプを押してくれます。 つまり免許取得日は若いけど、1年間は義務付けられている初心者マークはしなくて良いとお墨付きがもらえます。
ゴールド免許でもなくなってしまうので、次の更新が早く訪れます。
いまは別の国に住んでいて、先月日本の免許証が失効していまいましたので、次に帰国した際、二度目の海外免許証からの日本免許取得になりそうです・・・
1152634200 公開 2020-10-7 07:47:00 | 显示全部楼层
まず、日本の免許は当然ながら日本でしか更新できません。海外在住などで免許が失効した場合、理由(海外在住 パスポートで出入国証明が必要)があれば、6ヶ月を過ぎていても適性検査無しで再交付申請が可能です。(ただし失効してから再交付までは運転できませんし、再交付後はブルー免許に戻ってしまいますが)
イギリスの免許を取得している場合、日本に”一時”帰国する場合はイギリスで国際免許を取得してそれで日本で運転できると思います。 あるいはイギリスの免許から日本の免許への切り替えをすることは可能です。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.html
rin1238033735 公開 2020-10-7 01:22:00 | 显示全部楼层
イギリス免許だと、大丈夫です、外免切り替えでも筆記、実技免除です。
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/untenmenkyo/1/3732.html
ポイント
・失効3年以内なら、復活はできます。過去の運転歴は消えてしまう。
・外免切替を選べます。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.html
イギリスの免許であれば、外免切り替えにおいては、知識確認、技能確認が免除されます。
ちなみに
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/untenmenkyo/3711.html
失効後6ヶ月以内であれば、過去の運転歴は残ります。
=========================
まあそれでも期間内の更新は楽なので、私の身内は日本で免許更新して先日戻ってきました(アメリカ:米国へ戻る時には、米国CDCの案内では14日の自主隔離は推奨であって、要請でも義務でもなくなりました。NY州などは独自に、日本から来た人に対して14日の隔離を義務化しましたが、このように居住州による違いがある)。もともとは別件で必要な一時帰国でしたので、マイルで航空券をとり、それの浮いた分(10万円くらい)で14日間の隔離ホテル代を捻出した格好ですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 16:54 , Processed in 0.185876 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表