パスワード再発行
 立即注册
検索

私は準中型免許ですか? - ネットで調べてみたのですがいまいちよくわか

[复制链接]
kur123442237 公開 2020-10-7 21:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は準中型免許ですか?
ネットで調べてみたのですが
いまいちよくわからなかったので
質問させて下さい。
私は平成14年に普通免許を
取得したのですがこれは
準中型免許も取得していると
いうことでしょうか??
h_w1215800774 公開 2020-10-7 21:48:00 | 显示全部楼层
ネットで検索すれば質問者の疑問はすぐ出ますよ
質問者の場合は平成14年に普通免許を取得しているから
中型免許が平成19年6月2日に導入される以前に
普通免許をしているので質問者の免許証には
中型と記載されてあり免許の条件欄には
中型は中型(8t)に限ると記載されてあり
総重量8t未満最大積載量5t未満のトラック
乗用車は定員10人以下の乗用車が運転出来る。
※注意免許証の条件欄に記載されている8tは総重量の事なので
間違えないように。
それで後半の質問の回答ですが準中型免許は質問者の下位の免許
ですので運転出来ます
但し8t限定ですので総重量8t以上、最大積載量5t以上
総重量11t未満、最大積載量6.5未満の中型自動車は運転出来ません
免許条件違反になります。長ったらしく分かりにくい回答になりましたが
要するに質問者の免許で準中型自動車も運転出来ると言う事です。
これからの回答は無視してもいいです。8t限定を解除して
中型を取得すれば中型自動車を運転出来ますが適正検査に中型8t限定には
必要なかった深視力検査があります更新のときも深視力検査があります
万が一深視力検査に不合格なら現行の普通免許に格下げになり
今まで運転できていた準中型自動車も運転が出来なくなります。
1047509010 公開 2020-10-7 22:10:00 | 显示全部楼层
免許証をよく見て下さい。
平成14年に普通免許取得なら、現在は「中型自動車免許」になっているはずです。そして免許の条件の欄に「中型自動車は8t未満に限る」とかかれているはずです。
中型限定といえども、準中型の上位免許になります。準中型を取得しているわけではありませんが、準中型の範囲の車両の運転は可能です。
1051165044 公開 2020-10-7 21:35:00 | 显示全部楼层
準中型免許は持っていません。
中型(8t限定)免許を持っています。
普通免許を持っている人が原付を運転できても原付免許を持っているわけではないのと同様です。
unk1216090990 公開 2020-10-7 21:35:00 | 显示全部楼层
免許証に全て書いてありますが。
ktt118405273 公開 2020-10-7 21:33:00 | 显示全部楼层
「私は平成14年に普通免許を取得したのですがこれは準中型免許も取得しているということでしょうか??」
いいえ。
平成14年(2002年)の普通自動車免許の取得者は、2007年の法改正で「中型自動車免許の8t限定付き」に移行しています。準中型自動車免許ではありません。
102087897 公開 2020-10-7 21:23:00 | 显示全部楼层
平成14年、すなわち2002年の取得ですと、主様の現行の免許は中型(総重量8t未満限定)となります。
準中型は総重量7.5t未満のため、これは準中型の範囲も含まれています。ですから、「取得している」と言うかは微妙ですが、主様の免許で準中型車両も問題なく運転できます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 16:48 , Processed in 0.101760 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表