パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許を取ってから一度も運転していない友達がレンタカーのワゴン Wagon車(

[复制链接]
1251732476 公開 2020-10-27 16:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許を取ってから一度も運転していない友達がレンタカーのワゴン Wagon車(シエンタ Sienta)を運転することになりそうなのですが、運転させない方が良いですよね?
免許を取ってから1ヶ月以上は経っていると思います。補足補足しておくと、5人で観光しようと思っていて、事故を起こすのは面白くなく、その友達に運転させるのはやめた方が良いかなと思っていました。これを踏まえると質問の要点が少し変わってしまっている気もしますが、、
皆様の回答を見るにそこまで神経質になる必要は無いかもしれませんね。
ちなみに教習車は大抵セダンだと思うのですが、ワゴン Wagon車を運転するとなると感覚は違うと思いますが、事前に練習した方が良いですか?
fdu1147544344 公開 2020-10-28 07:50:00 | 显示全部楼层
公道での運転は確かに教習所と違って危険がいっぱいです。自分にとっても、何より周りにとっても。
だけど、その人がどんな目的で免許を取ったのかは知りませんが、30万もする身分証がわりというんじゃなければ、いつかどこかで運転することにはなる。
じゃあ、いつ?ってことになるんだけど、多くの人の場合、仲間とのレジャー。
今回のようなケースね。

市街地のような交通量の多いところや高速では運転させず、見通しの良い田舎の道についてから、慣れたドライバーが助手席でサポートしながら運転すれば良いと思います。
シエンタはミニバンとはいえコンパクトなので、多くの教習車よりは車幅感覚は掴みやすいかもしれません。

あ、他に免許持ちがいなくてその人頼みっていうんならやめとき。
1151009096 公開 2020-10-27 21:32:00 | 显示全部楼层
1ヶ月なら大丈夫かと(根拠なく)思います。その人の性格がカッとしやすいとかスピード狂でなければ、応援します。ドライバーも同乗者もドキドキするようでは、みかねて交代させますが…
nob113231220 公開 2020-10-27 17:53:00 | 显示全部楼层
免許証所持しているのですから、運転は可能です
止める権利は有りません
1252054109 公開 2020-10-27 17:26:00 | 显示全部楼层
自転車は一度乗れたら数ヶ月乗らなくても乗れる。
車だって免許取れるくらい乗ってたなら
たった1ヶ月くらい乗れるはず。
1150704294 公開 2020-10-27 17:08:00 | 显示全部楼层
余計なお世話だと思う。
tea1049552990 公開 2020-10-27 17:00:00 | 显示全部楼层
じゃあ、いつ運転できるの?
時間がたってからのほうが怖いよ^^
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 08:01 , Processed in 0.090106 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表