パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許再取得について20年前に免許取り消し処分を受けました

[复制链接]
hnt123951297 公開 2020-10-17 18:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許再取得について
20年前に免許取り消し処分を受けました。
12年前に取り消し処分講習を受講しました。
その後すぐに原付免許を取得しました。
で、来月から普通免許を取る予定です。
教習所のパンフレットに・・・
過去に取り消し処分のある方は
取り消し処分書の提出をお願いします。と書いてありました。
これって
原付免許取得してたら必要ないと思うんですが・・・
講習受けた時にそんな感じで言われた気がしたのですがどうでしょう?
まぁ再発行すればいいのですが試験場まで遠いので。。
hin1142984378 公開 2020-10-17 21:20:00 | 显示全部楼层
それは卒業したあと欠格期間で取れなかったから返金しろとクレームを入れてくるバカからの教習所の自衛です
いま免許を所持しているのなら過去に取り消しになったとしてもなんの問題もないので、免許証を提示すれば何も言われません
goe101702569 公開 2020-10-17 21:53:00 | 显示全部楼层
欠格期間が明けていて現に何らかの運転免許を持っているならば特に申告する必要はありませんし、仮に取消経験ありと申告しても現有している運転免許証を提示すれば問題ありません。
1049933349 公開 2020-10-17 19:39:00 | 显示全部楼层
その原付免許は今でも継続して保持しているんですよね。であれば不要です。教習所に入所する際に運転免許証を提示すれば、それ以上言ってはきません。
kyi1234258762 公開 2020-10-17 19:21:00 | 显示全部楼层
現に原付免許で再取得しているのであれば、必要ないかと思います。
多分取消処分講習後初めて再取得する人向けだと思います。
不明なら、教習所へ聞いてみたらいいのではないでしょうか。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 12:10 , Processed in 0.097033 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表