パスワード再発行
 立即注册
検索

免許をもっていない人が車を運転するのは無免許として罰せられる

[复制链接]
mag111552606 公開 2020-10-28 22:42:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許をもっていない人が車を運転するのは無免許として罰せられると思いますが、そもそも車を所有することってできるのでしょうか?
昔ばなしですが、友人が知り合いから車をもらったといって無免許にもかかわらず運転していました。普通免許ももってないのに車を運転するという発想にならないと思うので、それを目の当たりにしてポカーンとして正しい判断というか言葉がでませんでした。
車については詳しくはわかりませんが、車庫証明とかも必要だろうし、免許がないと保険も入れないように思いますし、その辺どうなんでしょうか?
その友人は車庫入れでこすって、イライラしていました。なんかこちらが見ていないのがいけなかったような態度でびっくりです。
hot126933627 公開 2020-10-29 07:54:00 | 显示全部楼层
免許ぐなくても車は買えますし、
使用者、所有者として登録可能です。
そうでないと
子供のために親が買う
会社名義にする
という事ができなくなりますから。
免許がない場合は、
任意保険には入れないだけ。
だからその友人も任意保険なしで、
乗りまわしていたんでしょう。
1051919050 公開 2020-10-29 10:39:00 | 显示全部楼层
任意保険は所有者は誰でもなれます。主な使用者は免許証がないとなれません。主な使用者以外でも、免許証が有れば乗れます。
1149458463 公開 2020-10-28 23:46:00 | 显示全部楼层
先日志村けんさん所有のロールスロイスを千鳥の大悟さんが購入されました。
大悟さんは免許持ってません。
1150715834 公開 2020-10-28 22:49:00 | 显示全部楼层
車を買う時に、免許の有り無しの、確認はありません。
登録する時にもありません。
秘書、家族、運転手が運転するからです。
hot126933627 公開 2020-10-28 22:49:00 | 显示全部楼层
免許の有無にかかわらず所有はできます。そうでなければ、そもそも人でない法人所有の車は存在しません。すぐに通勤に車が必要な田舎ならば、免許取得の前に玉がある内に中古車を買っておくパターンもあります。
任意保険もあくまで「任意」ですからね。実際は数百万~億単位の賠償など出来ないために皆保険に入るだけで、自分で賠償できれば入らなくても良い(そのためヤマト運輸等は無保険です)ものです。
そのご友人は私も理解できませんね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 07:59 , Processed in 0.089721 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表