パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得して、1度も違反等していなかった場合でも免許更新時には初回講

[复制链接]
ban113579386 公開 2020-9-28 22:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得して、1度も違反等していなかった場合でも免許更新時には初回講習に該当するのですか??
あと、1回目の免許更新を受けたら何年まで有効なのでしょうか…?
1247925405 公開 2020-9-29 00:11:00 | 显示全部楼层
無違反であれば、免許を初めて取得した場合、一回目の更新は必ず初回更新者講習になります。
その更新後は免許はグリーンからブルーになり、次回は3年後更新です。
それまで無事故無違反であればゴールド免許になります。
免許取得から最短ルートの6年目にゴールドです。
もし、軽微な違反(3点以下)を一回だけしてしまった場合は、次回はブルー5年免許になります。
最後の違反から5年間無事故無違反で、次回ゴールド免許になります。
無事故無違反を続けていれば、免許取得から6年目(二回目の更新)からゴールド免許になり、その後も無事故無違反を続けていれば、常に優良運転者となり、講習も一番短く更新手数料も安く済みますね。
敏晃 公開 2020-9-28 23:45:00 | 显示全部楼层
もちろん講習はやります
ゴールドでもです
初回2時間の講習は強制です
無違反でも初回はブルー三年です
129221335 公開 2020-9-28 23:17:00 | 显示全部楼层
違反歴が全くない人は通常、初回の更新は「初回更新者講習」になります。違反歴が一定以上ある人は「違反運転者講習」です。しかし、内容はどちらも同じですので、区別する意味はありません。免許歴が5年を過ぎると、違反・一般・優良の3択になり、講習時間と費用に違いが出るようになります。
初回更新者講習または違反運転者講習の対象になる人は、交付される免許証の帯色はブルーで、有効期限は「3回目の誕生日の1か月後」です。
sha1218120835 公開 2020-9-28 23:06:00 | 显示全部楼层
免許歴が5年に満たない状態での更新区分は初回か違反のどちらかになります。どちらでも2時間の講習で有効期限は3年のものになります
次の更新では、更新前5年間で違反0回なら金5年、軽微な違反1回のみなら青5年、2回以上の違反または重大な違反があるなら青3年になります
gen1146238139 公開 2020-9-28 22:43:00 | 显示全部楼层
初回は覚えて無いけど無事故無違反なら5年です。
初回は3年だったかな?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 20:16 , Processed in 0.247622 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表