パスワード再発行
 立即注册
検索

車の運転が怖いです。合宿で免許をとって1年くらいです。週に1回

[复制链接]
102660989 公開 2020-7-22 17:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の運転が怖いです。
合宿で免許をとって1年くらいです。
週に1回運転するかしないかで、したとしても行きなれた10分もかからないスーパーに行く位です。
怖いので車が少ない結構遅い時間に
行っています。
駐車も苦手です。
不注意で事故りかけたり、アクセルとブレーキの踏み間違いとかもあったりで事故ったり人様に迷惑かけたりしたらと不安です。
運転中に周りにイライラされてないかとかすごく心配です。
まだ一度も事故ったりしてませんが、それは周りの人のお陰もあってなので本当に申し訳ないです。
乗って慣れるしかないと言われますが、迷惑かけたらどうしよう事故ったらどうしようっていうのであまり乗りたくなくて、結局上達もしないし慣れもしないので車に乗ると毎回緊張します。
くよくよするし、すぐテンパるし性格的にも運転に向いてないと思います。
克服するにはどうしたらいいんでしょうか。
yah1245283665 公開 2020-7-24 15:28:00 | 显示全部楼层
僕も自分で言うのはなんですが、世間では運転が得意な方やと思います。それでもこの間事故を起こしました。
それは自分の不注意でもあり、相手の不注意でもある。自分が気をつけていても、事故には必ず相手がいる。
ですがおどおどした運転は逆に事故を引き起こし兼ねません。ある程度自信を持つのも大事だと僕は思います。
家族の方などと一緒に長時間ドライブに行ってみてはどうでしょうか?
1251238516 公開 2020-7-24 14:32:00 | 显示全部楼层
>>週に1回運転するかしないかで、したとしても行きなれた10分もかからないスーパーに行く位です。
車に乗る頻度を増やしてもっと遠くに行きましょう。
高速道路とか乗ると速度にも慣れてきます。
>>怖いので車が少ない結構遅い時間に
昼夜問わず普通の時間帯にも乗るようにしましょう。
>>迷惑かけたらどうしよう事故ったらどうしようっていうのであまり乗りたくなくて
もうしばらく「初心者マーク」を付けるようにしましょう。
家族、親戚、知人、友人のベテランドライバーに一緒に乗ってもらう機会を増やすと良いアドバイス貰えますよ。
122222680 公開 2020-7-23 21:24:00 | 显示全部楼层
車に事故は付き物です。
だれしも事故を起こします。
自信満々な人でも不安な人でも同じです。
事故を起こすか起こさないかは運の要素もあります。
事故が怖いなら運転をやめるべきです。
飛行機に乗らない人は飛行機の墜落事故で死ぬことはありません。
車もそれと同じです。
1251420020 公開 2020-7-22 18:35:00 | 显示全部楼层
やりながら慣れていくしかないですね。
誰か知っている人に助手席に乗ってもらうとかね、やっぱり数をこなさないといけないと思うね。
1151984289 公開 2020-7-22 18:32:00 | 显示全部楼层
人を怪我させたらどうしようとか、路上で人に迷惑かけたらどうしようとかビビる気持ちはよく分かります。私も免許を取得して数年はそんな感じでした。
で、なぜビビってるか考えてみると、近隣の道幅が狭く見通しも悪く、歩行者も自転車も多いからだということに気付きました。
そんな折、なんとなく趣味が欲しくなり二輪免許を取ってバイクに乗り始めたのですが、バイクには死角が少なく、車体も小さく、歩行者を怪我させるリスクも少ないので、乗り慣れていくうちに車で感じる不安は解消されました。
不思議なもので、バイクの運転に慣れた頃に車に乗ってみると、車の運転にも恐怖感がなくなりました。車体が小さくなっただけで法規走行の基本は車もバイクも変わらないので、運転のための判断力がバイクによって身に付き、心に余裕が生まれたお陰で、自動車の運転時特有の死角への注意や車体感覚の把握に自然と意識が向かうようになったのだと思います。
ということで、全く参考にならないと思いますが、バイクの免許を取得するのが良いです。
大樹 公開 2020-7-22 17:31:00 | 显示全部楼层
まだ起こっていない事を心配しても仕方ないでしょ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-11 16:52 , Processed in 0.271101 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表