パスワード再発行
 立即注册
検索

デイサービスでの送迎業務に関して質問です。 - この度、安全運転管理者

[复制链接]
Y101519698 公開 2020-11-13 14:12:00 | 显示全部楼层 |読書モード
デイサービスでの送迎業務に関して質問です。
この度、安全運転管理者に任命され講習を受けてきました。
そこで考えたのが、よくテレビで免許取消しされた職員が無免許のまま消防車やドライバーなど業務にあたり発覚、失職されることがありました。
やはり職場に管理責任があるのでしょうか???
定期的に免許があるかどうかの確認もしたほうが良いのか悩んでます。
特に女性は免許の写真を見せたくない人もいるようですし…。
会社に管理責任があるなら定期的に免許取消しになっていないかの確認も必要なのでは?と考えてます。
どうぞご教授下さい。
1252930637 公開 2020-11-14 13:45:00 | 显示全部楼层
万一使用人が無免許運転等法令違反をしていた場合、安全運転管理者も当然責任を問われます。
自動車運転を業務としているなら、運転免許の有無の確認は当然の義務となります。
女性だから運転免許を見せたくない?男女は全く関係ない話です。
yuu1039201649 公開 2020-11-13 17:38:00 | 显示全部楼层
無免許や飲酒運転は論外のこと、不携帯も違反ですから業務前の携帯確認も必須にすべきでそれが管理者の務めです。
1051375768 公開 2020-11-13 14:52:00 | 显示全部楼层
職業ドライバーは、業務前に「点呼」があります。
その際に、体調やアルコールチェック、免許証を携帯しているか確認します。
定期的では無く、毎回するのが正しい管理だと思いますよ。
mis101735017 公開 2020-11-13 14:20:00 | 显示全部楼层
運送会社やバスなどの緑ナンバーを付けて走るプロドライバーの会社は、
免許証のチェックや、アルコールチェッカーで飲酒を確認をします。
ですので、安全や責任を優先するって意味で、確認していいと思いますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 03:25 , Processed in 0.082877 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表