パスワード再発行
 立即注册
検索

自転車でも違反切符を切られる事があるそうですが、免許を持ってない人はどうなるの

[复制链接]
kak1041434179 公開 2020-11-15 01:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自転車でも違反切符を切られる事があるそうですが、免許を持ってない人はどうなるのですか?
反則金納めるだけですか?
cry102118591 公開 2020-11-15 06:46:00 | 显示全部楼层
自転車による交通違反にも反則切符が切られることはありますが、自転車による違反は反則金制度の対象ではないので、青切符が交付されることはありませんし、反則金を納めれば済むと言う扱いはありません。交付される場合は全て赤切符で、刑事犯罪者として裁判所に行くことになり、有罪判決が出れば前科者になります。
なお、運転免許がなくても、交通違反の点数は人に累積します。また、反則切符は刑事処分のための文書であって、行政処分の基準となる違反点数とは関係ありません。
宣宏 公開 2020-11-15 23:15:00 | 显示全部楼层
自転車は免許制度が導入されてませんので、反則金はないのです。
講習料金という名の実質反則金はありますけど。
赤切符交付は一発検挙です。犯した罪の内容により、罰金禁固懲役などがあります。イエロー2枚で講習です。結構かかります。
自転車はナンバー登録もないので、逃げるが勝ちみたいな感じではあります。振り切られたらどうにもできませんし、防犯カメラで追いかけることもできますが、警察官にとっておいしい仕事ではないのやる気なしです。
1053274726 公開 2020-11-15 21:34:00 | 显示全部楼层
自転車の違反で反則金は存在しません。悪質なら赤切符を切られて送検され裁判まであります。裁判で言い渡される場合は反則金とは言わず罰金です。
警察も自転車は積極的に赤切符は切らないので切られるとしたら相当に悪質なケースです。(制動装置不備等)
1150113786 公開 2020-11-15 20:02:00 | 显示全部楼层
自動車の全ての違反は行政処分(免停、取消、違反者に運転させない)と刑事処分(罰金、懲役、違反者を懲らしめる)を受ける。
ところが膨大な違反を警察も検察も裁判所も処理しきれない。
そこで軽い違反で事故を起こさなければ反則金を納めれば許してあげるという免罪符が反則金。
ところが免許のない自転車には行政処分は適用されない。違反すれば即刑事処分の対象となる赤切符となり有罪になれば前科一犯になる。
但し最近は違反を繰り返したら講習を義務付けるようになったので。
bos1129446359 公開 2020-11-15 09:10:00 | 显示全部楼层
私がねずみ取りのお巡りに止められたときは、自転車の場合は点数に関係ないが違反なので注意してると説明されました。ちなみに環7のアンダーパスの自転車禁止を見落として通過したとき。
pio116897835 公開 2020-11-15 07:04:00 | 显示全部楼层
違反を続けると、自転車の違反者講習を受けなければならなくなります。
もちろん、受講も有料です(6000円くらいだったと思います)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 00:22 , Processed in 0.097202 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表