パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許取って、車の運転をしたいのですが、深夜に練習するのは危

[复制链接]
1151067738 公開 2020-10-25 00:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許取って、車の運転をしたいのですが、深夜に練習するのは危ないのでしょうか?
もし、危ないのであればだいたいでいいので、時間帯を教えて下さい。参考にしたいのです。
1153071480 公開 2020-10-28 16:19:00 | 显示全部楼层
自分は早朝に起きるのが苦手だったので23~25時頃が多かったですかね?
例えばこの時間帯でも店舗として空いているドン・キホーテの駐車場では結構バック駐車の練習でお世話になりました(笑
また、路上駐車、車体感覚に関わってくるのですが後退、幅寄せ壁際5cm以内の練習とかでしたら、住宅街では無い場所(例えば駐車場、畑など)で周囲に迷惑ならない場所で練習しましたね。このような練習はスピード出しているわけでは無いので暗くても問題ないレベルで練習が出来ました。
また、MT車なので「後退(バック)」で衝突事故を避けるために「坂道発進」の練習もしましたね。ちょうど駐車場が並んでる場所に急坂があるので何度も練習しましたよ。
まずは、普通に教習所と同じくサイドブレーキを使った練習。
そして次にサイドブレーキを使わないで足だけで坂道発進をする練習。
最後は、この2つの組合せを利用して、タイミングは「サイドブレーキを使わない坂道発進」だけど「そこにサイドブレーキを入れる練習」ですね。つまり、「サイドブレーキを入れるけど、サイドブレーキを使わない坂道発進と同じ早さでの坂道発進」をする練習ですね。
最近のMT車のホールドアシストみたいな感じです(笑
それ以外に「首都高」も何度もこの時間帯に練習しましたよね。
ただ、車線変更に関しては逆に「通勤ラッシュ」の渋滞時の方が練習になりました。否応言ってる暇がなく「サイドミラーを見ざる得ない」状態で自然とできるようになりました(笑
1150196155 公開 2020-10-25 20:25:00 | 显示全部楼层
個人的には、35年くらい前に、東京で、
土曜日の24時から29時まで練習で走りました。
メインは第三京浜から横浜新道で帰りは1号線
から環八(だったはず?)などの大通りです。
自転車や歩行者がおよそいないであろう時間帯です。
車道も空いていましたよ。
そこを60km/hでトコトコ走りました。
危険はどの時間帯でも同じですよ。
ica1148470479 公開 2020-10-25 18:44:00 | 显示全部楼层
夜は夜で、車は少ないものの、視認しにくさからくる危険があります。
朝と夕方の通勤通学時間帯を避けた日中に、車通りや人通りの少ない所を運転するのが一番安全です。
日の出後の早朝が一番いいですが、これからの季節は太陽が出たと思ったらすぐ通勤時間帯なので、、、土日の早朝が一番いいでしょうね。無理なら次点として平日10時~15時くらいとか。場所は郊外を走るのがいいと思います。
sil1242025988 公開 2020-10-25 10:50:00 | 显示全部楼层
土日の早朝がいいと思います。
夜間は視界が悪いのでオススメしません。
1052684911 公開 2020-10-25 08:31:00 | 显示全部楼层
酔っぱらいや老人が急に飛び出してくるので注意していても危険
練習はなるべく日中に
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 08:21 , Processed in 0.104125 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表