パスワード再発行
 立即注册
検索

てんかんの免許更新についてです。 - 今年免許更新なので警察署へ行って更新を

[复制链接]
gut121244052 公開 2020-11-2 13:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
てんかんの免許更新についてです。
今年免許更新なので警察署へ行って更新をするのですが、てんかん患者(発作なし)の更新手順を警察署に電話して聞いたところ、
1.警察署に出向き、講習を受ける(この時に病気のこともまた話す)
2.その場で診断書をもらう
3.担当の医師に診断書を書いてもらう
4.再度警察署へ持って行く
とのことでした。
対応がとても悪くこちらもイラついていたのであまり詳しいことが聞けなかったのですが、こんな感じでざっくりと説明を受けました。
所々疑問に思うことがあります。
1.そもそも診断書も貰っていない状態でなぜ講習を受けるのか
2.新しい免許は診断書を再度持って行ったときに貰えるのか
分かる方いたら教えてください。
賢人 公開 2020-11-5 11:32:00 | 显示全部楼层
自分も癲癇者で免許更新しました。
まー年齢が違うので、わかりませんが
書類に『□てんかん』に、レ点を打つだけです。
Q そもそも診断書も貰っていない状態で、なぜ講習を受けるのか?
A 昔と今では、わかりませんが自己申告で警察が、わかります。
『診断書』には癲癇者が癲癇に、なった時期を記載
しなければ、いけません。
逆に癲癇者、あいてに警察が何を、するのでしょうか?
Q 新しい免許は診断書を再度持って行ったときに貰えるのか?
A 診断書を持って行けば必ず貰えますね。
要するに警察の力を使用しても癲癇は、わかりません。
だから癲癇後は医師が『診断書』を記載すれば
問題ないですね。
最後にムカつく話ですが自賠責保険には必ず加入しないと
駄目です。これも日本の、おかしな所ですが自賠責保険に
加入して更に任意保険に加入する。
誰が見ても、おかしな話です。
自分は今から25年前ですね。運転免許証は自己証明に
なるので、ずっと所持していました。
警察に預ける? 意味が、私には わかりません。
運転免許証で身分証明に、ならないですね。
まー運転免許を所持していると警察はバイク・自動車を運転を
する?と思っているのでしょう。
xke1148760175 公開 2020-11-3 01:05:00 | 显示全部楼层
免許の更新で講習あったかな。
アンケートを書いて、意識を失う発作にチェック入れる。それを確認した担当者が専用の診断書を渡して終わりだったはず。
意識を失う発作は2年以上ないの?
koy115658321 公開 2020-11-2 17:34:00 | 显示全部楼层
出来れば運転して欲しくないのが本音でしょう。事故が起きると無知な人間から責められるから。
1010018029 公開 2020-11-2 14:56:00 | 显示全部楼层
ちょっと症状違うし、更新ではなく臨時の適性検査でしたが・・・
・免許センターに電話して、専用の診断書を郵送してもらう。
・病院で診断書をもらう。
・免許センターに行き、臨時の適性検査を受ける。
でした。
これで通れば、再発しない限り再手続は不要とか・・
→私は中四輪、大二輪とも通りました。
多分、専用の診断書が必要なので、免許センターか警察に
行くのだと思われます。
1149637298 公開 2020-11-2 14:35:00 | 显示全部楼层
私もてんかん患者で、免許更新してますが、いつもめんどくさいです。
今年もちょうど免許更新です。
私の場合
①病院に電話
②診察しないと書けないと言われ予約無しの診察で診断書を頼む
③2週間後に病院に診断書を取りに行く(有料)
④免許センターに診断書を持って、一般のドライバーと一緒に講習を受ける(この日に免許貰えます)
警察署で更新したことがないので、参考にならないかもしれませんが、嫌がらせかよ…と言いたくなるほどめんどくさいことには変わりません。
それでもルールを守らなければと思うので、何回も足を運びますが、仕事の休みが取れない人とか、めんどくさいから手続き無しで…と魔がさす気持ちになるのもわかるかも…と思います。
てんかんドライバーに診断書を出すとかルールを守れと言うなら、もう少し簡略化していただけると助かるのになぁ…と思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 05:14 , Processed in 0.136750 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表