パスワード再発行
 立即注册
検索

中型8t限定免許について。現在、中型一種と中型二種を持ってますどち

[复制链接]
mao117777758 公開 2020-11-1 19:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中型8t限定免許について。
現在、中型一種と中型二種を持ってます
どちらの免許も旧法上の普通免許と普通二種免許の時に取りました。
条件には「中型車は中型車(8t)に限る」と書いてあります。
この場合中型一種だけ限定解除できますか?
もしできるなら解除後の条件は
「中型二種は中型車(8t)に限る」とかなるのでしょうか。
しかし検索してもこのような条件の人は見つかりませんでした。
ひょっとして中一と中二を持ってると
中型一種だけの限定解除はできなくて
試験はトラック TRUCK型ではなくて
強制的にバス型になるのでしょうか?
あるいはトラック TRUCKで限定解除の試験に受かると
中型二種も自動的に限定解除になるのでしょうか。
1252033772 公開 2020-11-1 23:06:00 | 显示全部楼层
ちょっと質問内容がおかしいですよ。質問者
の免許は中型一種、中型二種でもありません。
質問者の所有免許は中型免許が新設される前の普通一種免許
と普通二種免許ですよね。
質問者が所持している免許で運転出来るのは
一種は総重量8t未満、最大積載量5t未満のトラックと
10人以下の乗用車です。二種の場合は10人以下の営業車(ハイヤー
タクシー等)の自動車が運転出来ます
質問の8t限定の中型免許の限定解除は出来るかと言う質問ですが
答えは出来ます。限定解除後の一種免許は限定無しの中型一種になります
つまり貨物トラックは総重量11t未満、最大積載量6.5t未満の
トラックを運転出来ます。
限定解除の試験は中型トラックで行われます。
但し8t限定を限定解除をしても二種(旧旧普通二種免許)はそのままです
つまり10人以下の営業車(ハイヤーやタクシー等)しか運転出来ません
しかし質問者さんは8t限定中型免許の限定解除より中型二種の試験を受けて
中型二種の免許を取得した方がずっとお得です。
質問者さんの疑問も一気に解決します
(中型二種免許を所持していれば中型一種も運転出来ますから。)
ipz1016032498 公開 2020-11-3 19:57:00 | 显示全部楼层
免許は上位免許を取得すると下位免許の限定は解除されます。なので、一種の限定解除で二種まで限定解除されることはありません。
8トン限定の既得権は残した方が良いですが、二種の8トン限定は疑問です。事故や病気で片目の視力を失った時に、深視力のいらない8トン限定の中型一種免許は残ります。しかし、二種は取消で中型二種の8トン限定から中型一種の8トン限定に格下げして残せるのか解りません。
格下げ出来なければ、中型二種の8トン限定の条件は残しても価値がないですね。
1151459382 公開 2020-11-2 23:33:00 | 显示全部楼层
当方は中型限定1種、2種免許解除しましたH27/11/16
旧大型2種のバス9.3mのバスでの教習です。おのずと1種2種も解除されます(MT)です
1051271839 公開 2020-11-2 09:30:00 | 显示全部楼层
>「中型二種は中型車(8t)に限る」とかなるのでしょうか。
そのようになります
これが何を意味するかというと要は乗車定員は10人までですよということです
中型一種を限定解除しているなら
総重量が8t以上もしくは最大積載量が5t以上で乗車定員が10人超の中型車を
二種目的で使わない限り大丈夫です
1053008503 公開 2020-11-1 21:21:00 | 显示全部楼层
トラック型で一種のみの解除ができますよ。
124216011 公開 2020-11-1 20:02:00 | 显示全部楼层
中型一種を限定解除した場合、
中型一種だけが限定解除です。
ご自身で書かれた様
「中型二種は中型車(8t)に限る」
って感じです。
試験はトラックです。
中型二種を限定解除した場合、
おそらく中型一種も限定解除されます。
試験はバスです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 04:58 , Processed in 0.102743 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表