用户名  パスワード再発行
 立即注册
帖子

免許所得について - 卒業の為の筆記試験だけまだ受かってないのですが、卒業の

[复制链接]
1253181746 公開 2020-12-23 23:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許所得について
卒業の為の筆記試験だけまだ受かってないのですが、卒業の技術試験合格から何ヶ月以内に受けなければなりませんか?
高広 公開 2020-12-24 05:01:00 | 显示全部楼层
卒業の技術試験合格から何ヶ月以内に受けなければなりませんか?
全体教習・・・教習開始日~教習修了まで 9ヶ月以内
修了証明書・・修了検定合格日~仮免許学科試験合格日まで 3ヶ月以内
仮免許・・・・仮免許交付日から 6ヶ月以内
検定・・・・・教習修了日~卒業検定合格日まで 3ヶ月以内
卒業後・・・・卒業検定合格日~運転免許取得まで 1年以内 (前日)
貴洋 公開 2020-12-24 04:39:00 | 显示全部楼层
「所得」は金銭的収入を言う言葉です。免許は「取得」するものですよ。
質問者さんが言っている「卒業のための筆記試験」と言うのは、一部の教習所で行っている、卒業検定に合格しても、何らかの名称の模擬試験で合格点を出さないと、卒業証明書をくれない、と言う奴のことですよね。本免許学科試験は、卒業後に受けるものですから。
であれば、その試験は教習所が任意に行っている法定外のものなので、合格の条件や、いつまでに合格しなければならない、と言う基準も、教習所が任意に定めます。なので、通っている教習所に確認が必要です。
なお通常、卒業検定に合格した日で卒業証明書自体は作られていて、それが引き渡されていない、と言う状況になります。卒業証明書は発行日から1年間しか有効ではないので、試験に合格して卒業証明書を手にする時期が遅れれば遅れるほど、受験ができる期間は短くなってしまう事になります。いつまでもズルズル不合格を続けるわけにはいきませんよ。
oom10118536 公開 2020-12-24 00:03:00 | 显示全部楼层
卒業の筆記試験って何ですか?
卒業検定を合格した時点で卒業はできているはずですが。
fug106771117 公開 2020-12-23 23:58:00 | 显示全部楼层
技能試験(卒業検定)に合格して、運転免許試験場でおこなう学科試験(俗に言う本面学科試験)を受けていない、ということですね。
卒業証明書の有効期限は、卒業から1ヶ年です。
1ヶ年以内に合格しないと、紙くずになります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-26 07:26 , Processed in 0.129766 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表