パスワード再発行
 立即注册
検索

煽り運転が強化され一発免許となりましたが、前まであった安全運転義務

[复制链接]
mot1012479902 公開 2020-11-6 10:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
煽り運転が強化され一発免許となりましたが、前まであった安全運転義務違反や車間距離不保持などは無くなったということでしょうか?それらをするともう一発免許ということでしょうか?
m531018730491 公開 2020-11-8 23:18:00 | 显示全部楼层
安全運転義務違反や、車間距離不保持はそのままです。
煽り運転の関係は以下の項目から構成されております。
・通行区分違反(逆走、違法な路側帯・歩道通行)
・急ブレーキ禁止違反
・車間距離不保持
・進路変更禁止違反(前方での進路変更による妨害)
・追越し違反、左側追越し、安全義務違反
・減光等義務違反(過度のハイビームや執拗なパッシングなど)
・警音器使用制限違反(執拗にクラクションを鳴らす行為など)
・安全運転義務違反
・最低速度違反
・高速自動車国道等駐停車違反
警察が捜査してあまりにも悪質であった場合免許取り消しとなります。
被害者から被害届が出ている事が条件で、ドライブレコーダーの映像が証拠となります。
どちらにせよ、やったから一概に煽り運転したから免許取り消し!
というわけではないようです。
bla1211972792 公開 2020-11-8 22:37:00 | 显示全部楼层
煽り運転って聞くとYOUTUBEとかにさらされてるちょっと車間詰めた程度の事まで騒ぐ人もいますが警察が煽り認定して逮捕にいくような人は煽りも煽り、一瞬車間詰めるとかそういうレベルじゃないのでYOUTUBEレベルの被害者ぶって煽られたと騒いでいる挙動のおかしい煽られ屋が晒してる程度では逮捕されないし煽り運転の適用もされないと思いますね
gr81039710258 公開 2020-11-7 20:23:00 | 显示全部楼层
安全運転義務違反が無くなったとの情報は無いので、効力はありますね。
bej1238189897 公開 2020-11-7 08:13:00 | 显示全部楼层
総合的に見て免取なんでしょうね。
なので車間距離が多少近いから煽りだ免取だーって叫んでも無意味。
多分免取は過度なパッシングや蛇行運転や前に出て止める等の危険行為をしないと該当しないでしょうね。
パッシングで思い出しましたがずっとハイビームも違反です…。
一時期貼られてたポスターが間抜けで常にハイビーム!って捉えられる書き方してますが実際はその先があり前方や対向車がいたらロービームで走る事となっています。
年寄りと考える事を止めたアンポンタンが常にハイビームであれは追加で車間距離が素で近い人は煽りと見られてもフォローは出来ないですね。
にしば 公開 2020-11-6 11:13:00 | 显示全部楼层
煽り運転が強化され一発免許、、??
煽り運転の罰則が強化され、一発取り消し、、ですよね。
車間距離不保持、幅寄せ、相手の前へ出て急ブレーキなどを繰り返して通行妨害をした場合です。
うっかりスピードが出てしまって車間距離が取れてなかった場合などはこれに当たりません。
肝は「それによって通行妨害をした場合」です。
1153016478 公開 2020-11-6 10:23:00 | 显示全部楼层
安全な運転を妨害した場合のみ。
警察の判断です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-8 03:02 , Processed in 0.098465 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表