パスワード再発行
 立即注册
検索

友人がトラック TRUCK運送の会社に勤務してるんですが会社内は高齢者が多

[复制链接]
pro124485787 公開 2022-11-13 18:51:00 | 显示全部楼层 |読書モード
友人がトラック TRUCK運送の会社に勤務してるんですが 会社内は高齢者が多くて
募集をしても なかなか若い人が入ってこないらしいです。
昔は 若い人が頻繁に入って来たらしいんですが 昨今ほとんどないそうです。
募集をかけて入ってくるのは 若くても40代か50代だそうです。
30代なんて絶対に入ってこないらしいんですが これは免許制度の改変が大きく影響していて 今 普通免許を取得しても2トントラック TRUCKにも乗れないようになっているらしくて 普通に2トンを乗ろうと思うと また別に免許を取る必要があるらしく
その辺の不便さが凄く影響してると言ってましたが これは本当なんでしょうか?
確かに私の時代は 普通免許さえあれば4トンまで乗れたので 気軽にアルバイトでトラック TRUCKの荷物の配送のバイトとかした記憶があります 今は軽トラなら出来るけど 2トンとかは不可能なので(普通免許では)
hom111074518 公開 2022-11-13 20:24:00 | 显示全部楼层
私の会社も、系列会社に運輸会社を抱えてます。タンクローリーなど、色々な大型車両を、100台以上抱えてます。。協力会社には、数100台が車両が、当社の原料や製品を運んでます。
色々資格持ちの中途採用の人が多い。
一時期は、定年前の人が大型自動車免許を取る人が多かった。 しかしながら、実務経験の無い人を採用はされ難いと思います。 自動車学校も人材不足で、大型自動車免許の教習は、ほとんどしていない。 私の職場は、
大型の業務車両が有るから、大型自動車免許を保有者は半分居るね。
会社にお金出してもらい保有。
他部門の人には、免許無いから、
運転させない。 乗りたい人は多い
かも知れませんね。 目立つ外観。
sho1215901543 公開 2022-11-14 00:22:00 | 显示全部楼层
運転手になるには中型免許を取らないとダメでしょうね。それならもういいや。運転手はヤメってなるのでしょう。
yas102615762 公開 2022-11-13 21:50:00 | 显示全部楼层
確かに日本の免許制度はかなり影響があります!
今年から方改定されて最短で19歳から大型免許を取得出来る様になりましたが、それにしても教習費は普通免許費プラス大型免許費で約70とか80万円台になります。
今のご時世、こんな大金を捻出するほど景気は良くないし、若い内からこんな大金をローンなどで借金も怖いです!
そもそもは免許費用の他、日本は物流に対してあまり国が積極的では無いので…
国の対策はトラックにすら乗った事がない、現場を知らない無能な人が考える事なので支離滅裂な事ばかり!
2024年から運送会社も本格的に働き方改革が始まります。
働き方改革が始まる事で、今物流危機が更に本格化してます。
AI、無人走行(輸送)も実証実験が盛んですが、そこじゃ無いんです。
物流の取り巻く環境さえ整備されれば成り手は居ます。
1115077144 公開 2022-11-13 20:49:00 | 显示全部楼层
運転免許の制度の改正が一番の原因だろな〜
俺が免許取った頃より色々規制かかったから。
俺が免許取った頃は年齢や免許取ってから何年目かぐらいで、今みたいに中型や準中型とか細かく分けられて無かった。
add1113464879 公開 2022-11-13 19:41:00 | 显示全部楼层
はい、それもあると思います。
旧普通免許は今や中型(8トン限定)となり、2軸の4トントラックが運転できます。ご承知のとおりです。
それで、事故が多いとのことで中型免許ができ、準中型ができ、現在の普通免許では1.5トンで総重量3.5トンまでしか運転出来なくなりました。
かといって、準中型も深視力試験があり、教習時間が技能だけで最短40時間を越えるそうです。確かに18歳で取得できますが。しかも準中型以上はMTでのみの教習です。
これで人が集まるだろうか、ということです。
旅客業界にも異変が起こっていて、大型二種などを普通免許取得後、特別の教習を受ければ1年で取得できるようになりましたが、19歳のバス運転手誕生のニュースになるくらいですから、ね。
貨物はもっとひどいでしょうね。運転だけではないですし。一般道で平均80キロ出さないと荷主への約束が果たせないとのことです。
送料無料の商品を注文することが多いですが、こちらが挨拶しても表情は暗いですね。きっと激務、過労運転と想像できます。
yap1110801098 公開 2022-11-13 19:13:00 | 显示全部楼层
給料が安い割には、仕事がキツイ! からデス。
「法改正」も、理由の一つデスが「大型免許」は、取得から3年後。
という事は、変わってません!
業界の慣習ですが、運送料は「荷主」が、決めますし
入庫・納品時刻も「荷主」が、決めます!
「積み込み」「積み下ろし」は、昔は「専用要員」がいましたが、
今は、すべて運転手がヤル事になっておりマス!
そのあと「長距離運転」を強いられますので、相当ツライ! でしょ?
昔「トラック野郎」という映画で、デコトラが流行りましたが
アレは「個人でトラックを購入」し、デコレーションしているのデス!
(会社のトラックに、そんな事デキない!)
想像ですが、あの頃「長距離1本」運べば、
当時のカネで「数十万円」その場で、もらえた。
今は「月の合計で、数十万円」だろうから、割に合わない! のです。
(映画では、八代亜紀も「トラック嬢」として出演していた。。。)
「運転手」というのは、今年「底辺の職業」と書いて叩かれた
求人雑誌社がアリましたが、イメージも 悪過ぎマス!
「完全自動運転の大型車」も実現しナイ!でしょうし、何か変えなければ
「宅配便」の翌日配送が、ムリになる時代が 近々来る。と、思いマス!

参考になりましたか?
SUE.
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-21 16:40 , Processed in 0.343613 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表