パスワード再発行
 立即注册
検索

二輪免許のみきわめの時に、あまりに出来が悪いので先生に「仕方なく卒

[复制链接]
asi1215699295 公開 2023-3-5 19:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
二輪免許のみきわめの時に、あまりに出来が悪いので先生に「仕方なく卒検に通す」と言われました。
その二日後、卒業資格は取れたんですけど、先生の「仕方なく」の言葉が気になって仕方がありません。
見きわめはクランクで一度こけました。
あとは免許証センターに行くだけなんですが、公道に出ていいのか?と思います。
また何であんな言い方をしたのでしょう。
私は「下手なんだから、いい気になるなよ、今後も安全運転しろよ」という良い意味で捉えましたが…
第一、クランクだけで10時間も乗ったこんな私が公道に出ても良いのでしょうか。
同じくらい成績の悪かった方、公道デビューしてからその後、いかがしてますか。
まあ私よりひどい人はいないでしょうけど。
帳面いっぱい乗りましたもの。補足※別に先生にムカついているわけではないです。
むしろ感謝しているくらいです。
kbn1148594010 公開 2023-3-7 23:59:00 | 显示全部楼层
まあ、あまり気にしなくても大丈夫です。
免許が交付されたからと言って、免許の取得イコール公道を安全に走れる技能があると認められたわけではなくて、人生初免許の時のグリーン免許と意味は同じです。
(先に他の免許があればグリーンじゃないけど、実質その免許に付いてはグリーンです)
免許の交付の意味は「これからは一人で公道で運転の練習をしても良いです」と言うのと同じ様なものです。
質問者さんだけじゃなくて誰でも同じ、免許を取った日が本当の運転の練習の開始日なのです。
そしてその練習は、20年後も30年後も50年後も運転を続ける限り永遠に続きます。
fas101028259 公開 2023-3-8 00:12:00 | 显示全部楼层
個人的な考えですけど、公道を走る上では教習所の教習科目は全てパス出来る技術が必要と思います。学んでいて良かったと思える事が公道で多々ありましたよ。
でも出来るからと言っても事故を起こさないとは限りません。
主様の運転は特定の場所が不得意ではあるものの即事故につながるものでは無く、苦手を意識したうえで道を選んで走行すれば大丈夫と言うレベルだったのでは無いでしょうか?
卒業検定では案の定大丈夫だったんでしょう?
「下手なんだから、いい気になるなよ、今後も安全運転しろよ」の受け取りで良いと思いますよ。
公道は戦場ですから、歩行者も自転車も車もバイクも貴方の命を狙っています。常に技術向上を目指して研鑽を積み、苦手を克服して楽しんでください。
私は一本橋が苦手なので、低速走行でのバランス取りを意識して走行・停止しています。勉強と練習に終わりは無いですね。
1150374672 公開 2023-3-7 23:42:00 | 显示全部楼层
安心してください
クランクみたいな道なんて行動には存在しません。
恐らく教官の性格が悪いか虫の居所が悪かったのでしょう。
大丈夫です。公道で走ってれば慣れてきます。教習所内にあるようなコースと似ている道なんてありませんので。
あなたは免許を取得できたんです。
それは国から公道を走る能力があると認められたということなので胸を張ってバイクライフを送りましょう!!!
maj1244779855 公開 2023-3-5 21:13:00 | 显示全部楼层
どこにでもいるよね、最後に一言余計な嫌味言うヤツ。
その指導員何も考えてないと思うよ。
そういう嫌味な性格なだけ。気にするだけ損。
そもそもバイクなんて公道に出て一週間も走れば慣れる。
ほんと、教習所での苦労と卒業時の不安ってなんだったの?ってくらいあっさり運転できるようになるから大丈夫。
tea1013609252 公開 2023-3-5 21:01:00 | 显示全部楼层
指定自動車教習所がいくら都道府県警とズブズブの関係であっても、悪い評判が立ったら困るので、みきわめでクランク転倒というような、昔では考えられないくらいの水準でも現実には卒業させています。
もちろん、検定でコケたら試験中止ですが。
かつて、大学院生のとき、大自二免許が教習所で取れるようになってすぐ申し込みましたが、12時間の実技で補習もなくみきわめ良好だったことに悪意すら感じました。(もっと練習したかった!)
12時間のうち2時間はシミュレータとAT体験で消え、10時間で750のバイクに慣れてコースを2つ覚える、というのには無理があると個人的には感じています。
入校時に「普段バイクに乗っている?」と聞かれ、「日常的に400に乗っています」と言ったら規定時間で終わり、「ペーパーです」と言った大学の後輩は私よりはるかに上手いのに補習がたくさんつきました。
そのようなわけで、公道で重大事故が想定されなければ、職業倫理から言ってはいけない「仕方なく」という本音が出てしまうものと思います。
知っている有閑マダムで暇つぶしに教習所に来ていた人なども、普段からタクシーでの移動で、かなり所内の狭路では苦戦をしていましたが、技能試験も無事受かったようで、ATのアウディーでも買うのかなと思ったら、相変わらずのタクシー移動。
事情を聞いたら、「検定は合格にしますが、運転はなさらないでください」と管理者(校長)から指導されたとのこと。
そんなものです。
ただ、「仕方なく」という言葉をどう捉えるか?です。
狭い駐輪場でたちゴケなどは予想されますので、すり抜けなどもせずに基本に忠実に運転されれば大丈夫かと思います。
バイクの場合、教習コースも独特ですが、公道で死なないように走る、というのも別の?問題としてあります。
私も下手くそながら40年、ケガはしましたが、気をつけて乗っています。
前向きに捉えてください。
どうにかなりますって。
1149774015 公開 2023-3-5 20:11:00 | 显示全部楼层
自車校での走りはあくまで基本であって、実際の道路になると遥かに複雑で様々な場面に出くわしますから、ずっと安全で確実な走りができることが望ましくなります。
> 私は「下手なんだから、いい気になるなよ、今後も安全運転しろよ」という良い意味で捉えましたが…

そのご理解でよろしいと思います。
> クランクだけで10時間も乗ったこんな私が公道に出ても良いのでしょうか

自車校のクランクを走れたのですし、公道なら、大回りして走るか、他車がいて大回りできなければ脇に停止して車をやり過ごしてから大回りすれば良いだけです。
大丈夫、努力して経験を積んでいけば、(無為に走るのではダメですが、)そのうちに上手になってきます。努力するための時間も、自車校みたいに限られませんから、いくらでも練習する時間はあります。
> まあ私よりひどい人はいないでしょうけど

さすがに多くは無いと思います(ごめんなさい。クランクで苦労する人はあまり聞いたことがありません)が、世の中ですから皆無ではないでしょうね。
でも、前述したように、今はヘタでも、これからいくらでも意識して努力していけば良いだけです。
自分のライディングテクニックを磨くことに常々意識しましょう。
速く走るのが上手なのではありません。腕が良ければ安全マージンが広がるので、その結果として速く走ることができるのです。
どうぞ、ご安全に。

なお、実際に乗るのでは無くても、悪い癖がつく前に、大型二輪免許の教習に免許にチャレンジしてみたら如何でしょう。
低速コントロールの仕方、目線をどこに置くか、リアブレーキの使い方、下半身でのマシンコントロールの仕方などが身に付きます。
二輪免許を取得するのは、出来るだけ若いうちの方が良いと思います。
私は21歳で当時の自動二輪(中型限定)免許を、37歳で大型二輪免許を取得したのですが、16年間に身に付いた悪い癖を修正するのに随分苦労したのを(既に28年前の大昔のことなのに)思い出します。
私自身は、250ccが簡単・安全で、400ccが難しい・危険とは思いません。
「250ccは力が無い400cc、400ccは力が有る250cc」の感覚です。
250ccを速く走らせるためには、400ccよりも細かな操作が必要ですから、むしろ難しいかも、かつ楽しく感じるかもと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-21 01:57 , Processed in 0.280469 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表