パスワード再発行
 立即注册
検索

上位免許取得に関する質問です。現在、AT限定の普通免許を所持し

[复制链接]
1150264878 公開 2023-10-5 17:17:00 | 显示全部楼层 |読書モード
上位免許取得に関する質問です。
現在、AT限定の普通免許を所持していますが、中型一種(限定無)を取得した場合は、中型(ただし、普通車はAT車に限る)になるのでしょうか?
教習者はMTでしたが、普通車のMT車には乗ったことがなくて・・・回答よろしくお願いします。
asi103016733 公開 2023-10-5 18:04:00 | 显示全部楼层
上位免許取得で無意味な条件は解除されます。
中型車はMT車で試験をするためMT車の運転ができることが前提です。
中型車のMT車が運転できるということは当然に普通車や準中型車のMT車も運転できるということです。
(マニュアルの4t車が運転できるのにマニュアルの軽トラが運転できないのはおかしいから)
そのため、中型免許を取った時点でAT限定は消えてなくなります。
仮に中型免許がなくなってもAT限定には戻りません。
教習所によってはATを解除してからでないと中型の教習が受けられないこともあるのでご注意ください。
sev106171441 公開 2023-10-6 10:12:00 | 显示全部楼层
『中型(ただし、普通車はAT車に限る)』にはなりません。
普通車以外はAT限定の設定がありませんので
中型免許を取得する=限定解除になります。
当然、教習車はMT車です。
流れとしては先に限定解除→中型教習になるか、
中型教習の中に限定解除も盛り込むかは教習所次第なので
中型教習申請時に聞いておくのが良いでしょう。
vio123480885 公開 2023-10-5 17:55:00 | 显示全部楼层
中型車は原則としてというか、昔の8トン世代の例外を除いてはMT車での教習ですので、それを運転できるということは普通免許もAT限定が消えます。
中型トラックはエアブレーキですし、右左折時の振り出し確認もあり、教習車によってはバッテリースイッチ車です。MTよりもブレーキと振り出しですね。面倒なのは。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 22:54 , Processed in 0.080645 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表