パスワード再発行
 立即注册
検索

タイヤワックスについて質問です。タイヤワックスは使った方がタイヤの持

[复制链接]
arl119218203 公開 2024-11-20 21:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
タイヤワックスについて質問です。
タイヤワックスは使った方がタイヤの持ちが良くなるのでしょうか。
私は洗車の度にホイールも洗っているのですが、タイヤに関しては何をするのがタイヤに良いのか分からないため極力水や洗剤が付かないようにしてワックスも付けないようにしていました。
ワックスを使わなかった理由は、以前動画で「タイヤは内側から油脂が滲み出て保護してくれるからワックスはいらない」という情報を見かけたからです。
10ヶ月ほど経ち、最近はタイヤにツヤがなくなってきました。
本当はワックスを使った方が良かったのだろうかと悩み始めています。
もしワックスの効果が『見た目』の維持だけであれば今後も使うつもりはありませんが、ヒビ割れ防止などタイヤを長持ちさせる面で効果があるのであれば今後使いたいと考えています。
fuk109509891 公開 2024-11-20 22:32:00 | 显示全部楼层
>以前動画で「タイヤは内側から油脂が滲み出て保護してくれるから
>ワックスはいらない」という情報を見かけたからです。
その情報を裏付けましょう。(ワタシ、自動車工学の研究者で、要するに『中のヒト』として40年ぐらい食ってます。)
タイヤに限らず工業用ゴムには、色々な薬品が混ぜられていますが、使用し始めると変形を繰り返したりその結果発熱したりして、混ざっている薬品が表面に滲出して来ます。
薬品の滲出によって白く粉っぽくなるのをブルーム、茶色くヌルヌルした感じになるのはブリードと言います。
成分はパラフィンに各種薬品が混ざったものですが、これがゴムの表面に広がり、ゴムを痛めるO2(酸素)やO3(オゾン)、紫外線などからゴムを守ります。(特にO3の劣化は深刻で、古いタイヤの表面にヒビが入るのは『オゾンクラック』と言って、オゾンによる劣化で起こります。こういう劣化からタイヤを守るのが、ブルームやブリードです。)
タイヤクリーナやタイヤワックスは、これらの『保護層』を落としてしまいます。チマタでは『油性はダメ』『水性なら大丈夫』などという議論がありますが、油性か水性かなどどうでもよく、ブルームやブリードを落としちゃダメなんですよ。(タイヤメーカーは、タイヤに塗る一切のケミカル品を認めていません。)
タイヤメーカーが認めているのは『水洗いでゴシゴシこする』だけです。これだけでも、ブルームやブリードに付着したドロ汚れは落とせます。
但し。
タイヤは消耗品であり、近い将来必ず交換する事になります。
クルマがピカピカならタイヤは真っ黒の方がカッコイイのは確かです。
そんなにムキになって、ブルームやブリードを保持して長持ちさせようとしても、そもそもオゾンクラックが発生する頃には、ボーズになって換えるだろ、っという話もあります。
ここから先は、各自の好みと判断です。
要するにタイヤワックスやタイヤクリーナは、『スキに使えば』と言っておきます。
技術的にはブルームやブリードを落としてはダメですが、しかし真っ黒なタイヤはカッコいいという気持ちも判ります。
いくらブルームやブリードを落としちゃダメと言っても、落としたらひと夏でタイヤがダメになるワケでもなく、一方ブルームやブリードを落とさなければ10年持つ、ということもありません。
sta1021566879 公開 2024-11-20 22:37:00 | 显示全部楼层
取りあえず、ゴムの寿命がくる前に、タイヤの性能としての寿命が来るから、ゴムの延命は考えなくて大丈夫。

あと、タイヤワックスは塗った直後は真っ黒で見栄えが良いけど、その後油分が抜けて茶色い古いタイヤに見える。
塗り直したらまた真っ黒に見えるから、一度塗ったのならこまめに塗り続けるか、最初から塗らないかのどちらかにした方が良い。
私は、昔は塗ってたけど塗り続けるのが面倒になってしまい、今では全く塗ってない。
1150148968 公開 2024-11-20 22:36:00 | 显示全部楼层
油はゴムを侵食します。なので、水性シリコンの洗浄剤がいいと結論付けてます。ノー◯ッチとか。
何れにしても見た目だけで、保護にはなりません。
とは言え、黒く光るタイヤは車体を引き締めて見えますよね。うむうむ
1249707629 公開 2024-11-20 22:26:00 | 显示全部楼层
私は逆に側面のヒビ割れが進んだのでここ5〜6年はつけないようにしてます。
つけなくなってから車も替えましたが、前は3年でヒビ割れし始めてましたが、側面のヒビ割れは今はありません。
1150248999 公開 2024-11-20 22:18:00 | 显示全部楼层
タイヤは長持ちさせるとかではなくて、3〜4年で交換ですよ。
溝が残っていても関係ありません。
ゴムなので硬化するので。
1151477574 公開 2024-11-20 22:11:00 | 显示全部楼层
ワックスは見た目だけですね
タイヤは劣化します
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 06:29 , Processed in 0.193458 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表