パスワード再発行
 立即注册
検索

工場などで使用する油圧シリンダーについて質問します。 - 電磁弁でシリンダーを

[复制链接]
hon118061371 公開 2024-11-21 09:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
工場などで使用する油圧シリンダーについて質問します。
電磁弁でシリンダーを動かしているのですが電磁弁が出力しても動きません。排気側のホースを少し緩めて油を少し抜くと動くのですが原因は何でしょう?いつでも動かないわけでは無く、動かない時は朝一番が多いです。補足少し補足します。
1つのポンプで3台のプレス機を動かしてます。内2台は異常なしで1台だけ動きません。
プレス機は金型前後シリンダー、蓋開閉シリンダー、ラム上下シリンダー、ラム加圧用の4つの電磁弁で動きます。
今回動かないのは金型前後シリンダーの前進のみ。後退は動きます。
ラム用以外の電磁弁3つは1つのベースにまとまっています。
一度動けば止まらないですが数時間停止した後は動かない時があり次の日の一発目は動かない時がある。
宜しくお願い致します。
aaj1112659154 公開 2024-11-21 13:46:00 | 显示全部楼层
油圧回路図がないので推測ですが
プレス機の油圧ならパイロットチェックバルブを使っているのではありあせんか。
出力側の油圧が何らかの原因(温度変化など)で高くなっていると、人為的に出力側の圧力を抜かないと作動しなくなる場合があります。
油圧に詳しい修理工場などに診てもらうといいでしょう。
パイロットチェックバルブとは、シリンダー等の自然降下を防止する弁(逆止弁)です。
....整備工場
g921112436078 公開 2024-11-21 20:58:00 | 显示全部楼层
故障の原因を見付けるには、取り替えてみる。
この取り替えてみる。とは
まず、油圧系統の回路図を作成。
正常に作動中の機械の油圧系統から、互換性のある電磁弁と
丸ごと交換してみる。(電気でも同じ事をやります)
1つ、1つ、気長にやらんと発見しないです。
自営業でも、工場勤務でも。みな同じです。
tom129890388 公開 2024-11-21 10:41:00 | 显示全部楼层
朝一で油抜いて動くなら多いのは油量不足によるエア噛みかな?
別体タンクはあります?ストレーナーがあり、規定量までオイルは充填されていますか?油量が足りていないとエアを噛みます。
オイルが減っているなら原因としてOリングからの漏れがあることがあります。
その他リリーフバルブ不良などもあります。
配管経路のワンウェイバルブの不良によるオイル下がりも可能性としてありそうですね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 03:31 , Processed in 0.080733 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表