パスワード再発行
 立即注册
検索

ロードバイクについて簡潔に教えてください○5年前に購入○乗る

[复制链接]
hur1112263873 公開 2024-11-21 17:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ロードバイクについて簡潔に教えてください
~5年前に購入
~乗る頻度は1ヶ月に1回か半年に1回程度
~素人の自分でもできる簡単なメンテナンスは行っている(洗浄機とディグリーザーを使ってプーリー?やチェーンなどを洗浄&1コマ事に注油&フレームをワコーズのフォーミングマルチクリーナーで拭く)
~雨が降った日には使ってない
~雨晒しにならないよう室内保管
~湿度と水に触れないように気をつけていたため錆はあまり見られない
最近乗らないので倉庫に保管しようと思ってますが、メンテナンスは上記だけでも良いですか?
バーテープの巻直しも出来ない、フレームからタイヤの取り外しも行えない、グリスアップも出来ないど素人です。
eff1112408793 公開 2024-11-21 17:32:00 | 显示全部楼层
スペース減るからせめてホイール位外したら?
パンクしたら絶対できなきゃならないことですからこれを機にやった方がいいですよ。
どうせもう乗らないからなるべくコンパクトに。
dar116115889 公開 2024-11-21 17:31:00 | 显示全部楼层
基本的には問題無いと思いますが、「グリスアップも出来ない」というところが気になります。他の方は日頃からやっているので問題ないでしょうが、この文面だとやった事がないように見え、回転摺動部にグリスを差すくらいはして、ちょっと動かしてなじませてから保管の方が良いです。
mit103002482 公開 2024-11-21 17:17:00 | 显示全部楼层
それでいいと思います。金属パーツが錆びる可能性があるので錆びている部分・錆びそうな部分の保護に5-56でも吹いて伸ばしておくといいかもしれません。グリスだとあとから面倒そうなので。エアコンが無いところに保管は案外錆びます。
hy11228912268 公開 2024-11-21 17:09:00 | 显示全部楼层
タイヤの空気は1ヶ月でほぼ0になるので出来ればタイヤを浮かせて保管した方が良い。
錆びそうな金属パーツには防錆剤を吹き付ける。
バーテープは手垢汚れを落としておく。
当方25年間放置したMTBが有り空気を入れただけで乗れました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 06:35 , Processed in 0.087544 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表