ハイブリッドのメリットをあなたがどう捉えるかによって変わると思います。
「燃費が良い」「経済的」だけをお考えなら、あなたの使い方なら間違いなくガソリンの方がいいです。
車両本体価格差が約30万円、減税などを考えると実質25万円くらいの差があると思いますが、これを回収しようとすると…下記のシミュレーションです。
通勤4km×5日=20km/週
買い物5km×3日=15km/週
外出50km/週
1週間85km、月間340km、年間4,080km
ガソリンZのWLTCモード燃費20.7km/L=年間燃料使用量197L
ハイブリッドZのWLTCモード燃費28km/L=年間燃料使用量146L
レギュラー160円として、ガソリンZ…31,520円/年 ハイブリッドZ…23,360円
年間差額8,160円
購入価格差250,000円を回収するには30年以上かかります。
年間走行距離が2万kmくらいになれば、燃料費がガソリンZで約15万円/年、ハイブリッドZで11万円/年となるので、年間の差額が4万円くらい、6年ちょっと乗れば元が取れますね。
コストだけ見ると、ハイブリッドは話にならないと思います。
静粛性、加速の良さ、ハイブリッド車という先進感といったものを魅力に感じるなら、選択肢としては間違っていないと思いますが、私ならガソリンにしますね。 |