パスワード再発行
 立即注册
検索

現在教習所に通っています。次回卒検を受ける予定です。一応みきわめは受かっ

[复制链接]
min108340296 公開 2024-11-26 22:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
現在教習所に通っています。
次回卒検を受ける予定です。
一応みきわめは受かったのですが、ブレーキや巻き込み確認などの判断が遅いと指摘されてしまいました。
ブレーキは踏み込みが甘いのが原因だと思います。
縦列駐車も頭の中では分かっているはずなのにやってみると毎回出来なくなります。
焦りすぎて頭が真っ白になるのがすごく怖いです。
どうしたらこの焦りが無くなりますか?
何度も同じミスをしてしまい、指導員に指摘されています。
周りを見た方がいい。アクセルはもっと踏み込んで!などなど……
その通りだと思っています。
ちなみに仮免の修了検定は復習不足で少し延長してしまいましたが、そこまで緊張することはありませんでした。
なぜ路上に出たらこんなに焦ってしまうのでしょうか?
焦る割にアクセルを踏み込めず、スピードがかなり遅くて周りに迷惑をかけています。
どうすれば気持ちが落ち着きますか?
また運転のコツなどがあれば教えてください。
dek1210239774 公開 2024-11-28 04:15:00 | 显示全部楼层
縦列駐車や方向変換については、路上の検定コースを完走できれば、気持ちも落ち着いて上手く出来ると思われます。
路上の運転でなぜ焦るのかについて、私見を2つ述べさせてください。
【1】所内ではまずまず出来たが、路上ではアクセルもブレーキも思い切って強く踏めない理由は、周囲のクルマの数と速い流れに対する「恐怖心」が大きな要因だと考えます。
決まったコースをほぼ同じ台数の教習車だけがゆっくり走る所内と、公道は別世界です。
16~17歳で原付や自動二輪免許を取って公道を走り回っていた生徒さんらは、公道の速い流れに対する恐怖はほとんどなく、(二輪で)ヒヤッとした体験から急ブレーキ/強いブレーキも、そして必要とする力強い加速も(すでに?)身についています。
その一方で、バイクの経験なしで普通免許を取得される多くの方は、路上では周囲のクルマに委縮したり恐怖心を覚えることで、思い切った(=もっと大胆で良い)操作やコントロールに自らブレーキをかけてしまっています。
縦列駐車と方向変換は所内での実施ですから、並走する車両もいないので手順どおりに自分のペースでゆっくり誘導すれば何とかなるはずです。
次に…
【2】路上で、力強い加速としっかりした減速が上手く出来ない理由と原因の大半は、教習所(あるいは指導員)にあります。
第1段階(=所内)のうちに、もっともっと力強い加速と、必死に止めようするほどの強いブレーキを、ある程度体験させるべきですが、回数もそのレベルも低すぎます。
野球経験のない人が、バッティングセンターで剛速球の前に立てば、きっと「怖い」はずで、それに似ています。
本気の力強い加速/減速を所内で何度か体験していれば、それが路上で活きてきますが、ほぼ未経験に近い状態なので、優しい(=不十分な)操作になっています。
路上=公道では必ず必要になるのに、それを見越した指導を第2段階に入ってからもしなかった教習所が、「恐怖心」を克服できない運転者を作ったと言えるでしょう。
個人的には、流れに乗れない=加速/減速が不十分なのに十分な練習をさせず、みきわめOKとした指導には疑問を感じます。
(1段階から尾を引いていますね)

>なぜ路上に出たらこんなに焦ってしまうのでしょうか?
>焦る割にアクセルを踏み込めず、スピードがかなり遅くて周りに迷惑をかけています。
速い流れに同調できない「焦り」の原因は、前述した力強い加速・減速に「恐怖感」があるからです。
しかし次回が卒検であれば、今から練習して克服する時間はありませんね。
元々、指導員たちのスキル不足が原因ですから、自分が未熟なのだと責めないでください。安くない授業料を支払った、被害者と言えます。
なので…「こんな指導をした教習所が悪い! 責任取って合格させなさい!」くらいに思って、今までどおりの運転で行きましょう。
一夜漬けで何とかなるものではありませんし、みきわめOKなのですから、信号無視や大きな脱輪、最後の駐車で「駐停車禁止場所」に停めるなどの大きなミスをせずに完走できれば大丈夫です。
そんな中でも…
もし出来そうならば、開き直っていつもよりほんのちょっとだけダイナミックな運転をしてください。
・信号での発進は、先行車に置いていかれないよう、力強くスタート。
・停止では、ポンピングブレーキの2回目を少し強めに踏んでみる。
※ハンドルを少しだけ前方に押しながらブレーキを踏むと、しっかり減速します。
・カーブ/曲がり角の後半からは(出口に向かって)しっかり加速する。
上手く出来なくても、意識の片隅にあれば、これまでよりは周囲の流れに乗れるかもしれません。
難しければ、ムリせずこれまで通りの運転で行きましょう!
>運転のコツなどがあれば教えてください。
現時点でコツは覚えられません。卒検に合格するために求められる、視覚情報収集と判断力に集中すべきと考えます。
多少ペースが遅くても、検定コースを完走し終えれば、その達成感が緊張や焦りを開放してくれるでしょうから、その後の縦列駐車または方向変換では落ち着いて出来ると思いますよ。
(元指導員より)
添付画像は、区画された「歩道」がある場合と、歩道がなく「路側帯」での駐停車です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-1-18 13:04 , Processed in 0.144398 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表