パスワード再発行
 立即注册
検索

N-BOXですが、アイドリングストップができません。と、バッテリーの絵文

[复制链接]
mas1112317881 公開 2024-12-2 19:14:00 | 显示全部楼层 |読書モード
N-BOXですが、アイドリングストップができません。と、バッテリーの絵文字が。
このまま使用すると、突然バッテリーが上がったりしますか?また、バッテリー交換するならどこも同じですか?お勧めがありましたら、お願いします。
tub1238101637 公開 2024-12-2 19:36:00 | 显示全部楼层
当方電装屋です。
アイスト1回毎にバッテリー劣化率と言うのが加算され、充電制御によって満充電されなくなるのでアイストしなくなります。
すぐすぐダメにはなりませんが、有る日突然始動不可に陥るって可能性も0では無いです。
始動時に「あれ?」と危うそうな前兆が出る場合も有ります。
この辺は運ですので、必ず前兆が有るとか突然ダメになるとは決まってません。
交換はネット購入でDIYが一番安いです。
次いでGSやカー用品店。
電装屋と続いて一番高いのはディーラー。
値段を求めた場合、ネットの安価品(安過ぎ品)は不良品リスクが有ります。
値段の差は品質の差で、品質とは善し悪しではなく「アタリハズレ」の確率。
カー用品店等は大量仕入れの各店バラマキなので、長期在庫を引いてしまう可能性が有る。
又、不良品でも交換や返金が厄介だったり、受け付けないとか他のせいにされてしまうなんて可能性も有ります。
ただ、その辺のリスクを承知で購入する分には、アタリを引けば得します。
安心を求めるならディーラーか電装屋ですね。
製品は間違い無く問題無い品ですし、万が一に不良品だった場合は確実に対応してくれますので。
ただ、その分だけネットやカー用品店に比べて値段が高かったりしますけど。
hir124239280 公開 2024-12-4 14:59:00 | 显示全部楼层
充電不足の判定なら、補水して充電してみるのが一番かと思います。 次にバッテリーの寿命なら交換しかありません。
自分で取り付けできるなら、ネット等で購入すればディーラー純正品を買うよりも半額くらいで購入できますし、オートバックス等の量販店でもディーラーよりはいくらか安く購入、取り付け出来ます。
自分で取り付けた場合はリセット作業をする必要がありますので、注意してください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-6 23:13 , Processed in 0.114932 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表