パスワード再発行
 立即注册
検索

車を維持するのに年間通してやらなきゃいけないことってなんですか?車に乗り始めて

[复制链接]
1052977369 公開 2024-12-2 14:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車を維持するのに年間通してやらなきゃいけないことってなんですか?
車に乗り始めてから早数年経っているのですが、悲しいことに私は未だに何をどのタイミングでしなきゃいけないのか覚えられません。
今までは父がそろそろじゃないか?
と言ってくれたり家族がその話をしていて思い出していたのですがそろそろやばいと思ってます。
タイヤ交換や12ヶ月点検、オイル交換?車検…?どれがどれ???という状態です。
教えてください…
tak115608282 公開 2024-12-2 15:18:00 | 显示全部楼层
車検・・・2年毎、フロントガラスの上の方に貼ってある四角いステッカーに満了日が書いてあるので、その1ヶ月前を目安にディーラーor整備工場などに連絡して依頼する。
12ヶ月点検・・・車検と車検の間(だから12ヶ月点検と言われている)も車検と同様。
オイル交換・・・5,000Km毎or1年のどちらか早い方。年間5,000Km以上走る時はメーター内の距離計で確認。年間5,000Km以上走らない時は12ヶ月点検、車検の時に依頼すると一番面倒じゃありません。
タイヤ交換・・・スタッドレスの事でしょうか?それなら住んでいる地域にも依りますが、東北住まいの私は11月と4月に行っています。そうじゃなくタイヤが減ってきての交換なら、タイヤにあるスリップサイン(ネットでググって下さい)を目安にするか、ガソリンスタンド、カーショップ、車検・12点の時などに聞けば交換時期を教えて貰えます。
慣れないうちはお父さんに時期を聞き、それをメモして車に入れておけば間違いないと思います。
1052261506 公開 2024-12-2 19:04:00 | 显示全部楼层
車検は当然として。
オイル:5000kmまたは半年に1回早く到達した方
オイルフィルター:10000km
エアークリーナー:5000km毎に清掃&3~5万キロで交換
点火プラグ:5万~10万kmに1回交換
点火コイル:10万kmに1回交換
ブレーキパッド:減ってきてキーキー鳴るようになったら交換
ブレーキローター:ミミに2~3mm段差ができたら研磨か交換
1150583950 公開 2024-12-2 17:54:00 | 显示全部楼层
乗るたびにする事は、車の挙動に異常が無いかどうか?
真っ直ぐ走るか?ブレーキは効くか?エンジンに異常は感じられないか?
タイヤは、誰もが目視で点検できます。ヒビ割れは無いか?スリップサインまで摩耗していないか?
オイル交換は、整備手帳に推奨サイクルが書いてあります。走行距離のメーターの切りの良い数値での交換が分かりやすいですね。(30000㎞・40000㎞~)
車の運転以外に興味の無い人は、売り上げ優先の整備業者の優良顧客となります。あなた次第です。
cod122503380 公開 2024-12-2 15:46:00 | 显示全部楼层
贔屓の車屋が車検近くなると電話して来たりハガキ送ってきたりするので、それに合わせてで大丈夫です。
とりあえず年間通してするべきなのは、各種メンテの時期の把握と金策ですね~。壊れても誰も面倒見てくれませんから、車屋に作業を頼むまではご自身で判断してください。
ren1012674094 公開 2024-12-2 15:40:00 | 显示全部楼层
そういう人こそ点検パックに入るのが1番なんだけどね
車の管理は、担当セールスがやってくれるから
オーナーさんが考える事は、バッテリー交換とタイヤ交換くらい
次の車検時には、ぜひ点検パックに入ることをお勧めします
1215708183 公開 2024-12-2 15:36:00 | 显示全部楼层
そういう人は、お金を出してディーラーさんや整備工場さんに半年毎に点検に出しましょう。
半年ごとに車とお金を持っていくだけで、全部やってくれますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 01:54 , Processed in 0.198346 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表