パスワード再発行
 立即注册
検索

おじいちゃんの軽トラがあります。今はちゃんと軽トラの12インチの鉄チン付き

[复制链接]
1024143583 公開 2024-12-4 10:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
おじいちゃんの軽トラがあります。
今はちゃんと軽トラの12インチの鉄チン付きのタイヤを履いていますがかなり古いです。
家に155/65R14というタイヤがあり、アルミが付いています。
アルミはGABというメーカーのもので、JWL VIAという刻印はあります。
今スタッドレスが付いているのでこれをつけたいなと思っていますが、
もうすぐ車検がありますが、規制緩和でOKだという友人もいて、
実際どうか知りたいですので教えていただきたいです。
軽トラでは荷物を運ぶことはありません。
たまにあるかもしれませんが。
sol1111656467 公開 2024-12-4 12:15:00 | 显示全部楼层
軽トラに155/65R14のスタッドレスを履かせて車検通しています(添付画像は車検時の物、後ろの建物は軽自動車協会です)、2014年の規制緩和で最大積載量500kg以下の貨物はタイヤ/ホイール共に乗用車用でもOKになっているのではみ出しや干渉が無ければ問題ありません
詳しい計算は長くなるので省きますが、メーター誤差に関しても外経比でざっくり+16〜−10%までなら問題ありません、因みに145/R12の軽トラに155/65R14を履かせた場合はメーター読み40km/h時の実測は38km/hでした
後は耐荷重の問題ですがスタッドレスの場合はスルーされるので問題ありません
ただし上記は軽自動車協会へ持ち込んで検査を受ける場合の話、ディーラーや大手の整備工場だと独自基準でNGにしている事が多いので要問い合わせです
jzx119720628 公開 2024-12-4 11:52:00 | 显示全部楼层
アルミホイルの、pcd、ハブ径が、合うか?
はみ出していない、タイヤ外径が合っていてスピード表示が適合範囲以内、ロードインディクスが大丈夫なら、LTタイヤ、6PRタイヤでなくても、大丈夫てす。
say114903002 公開 2024-12-4 11:20:00 | 显示全部楼层
車検においてタイヤの製造年は適否の判定に影響しません。
現状の12インチタイヤがスリップサインまで摩耗していないのであれば
車検用に残して乗用車用のタイヤを日常使用されたらどうでしょうか?
車検時はLTタイヤ(ライトトラック?)LTの文字や6PR以上のタイヤでないと合格できないでしょう。
以上は、私のしていることです。
1052486899 公開 2024-12-4 10:55:00 | 显示全部楼层
JWL-Tじゃなくても平気って話?
はみ出し等は別の話でそれだけなら平気です
hay1022118790 公開 2024-12-4 10:48:00 | 显示全部楼层
60なら付けられるけど、65では合いません。
また、トラック用タイヤは、6PRや8PRというマークがあるはず。
乗用車は4PRです。ノーマークですけど。
6PR以上のマークが無いと車検には通りません。
1251930842 公開 2024-12-4 10:28:00 | 显示全部楼层
車検通りません
そもそもフロントタイヤが干渉しませんか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-22 02:09 , Processed in 0.083089 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表