パスワード再発行
 立即注册
検索

ホンダ Hondaが電動過給機のバイクを発売予定だそうですが。・・・・・・・・・・・・・・

[复制链接]
125181636 公開 2025-1-5 16:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ホンダが電動過給機のバイクを発売予定だそうですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイクに乗っている人てバイクにターボは不要と定義する人が多いですが。
過去に販売されたターボのバイクて人気でも販売でも大苦戦していますが。
ぶっちゃけスーパーチャージのH2もそんなに売れていないし。
よく分からないのですが。
モーターてタービンを回転させて過給するバイクて売れるのですか。
と質問したら。
値段しだい。
という回答がありそうですが。
例えばZH2の実勢価格180万円でも売れていないと聞きますが。
それはそれとして。
バイクに過給機の付いたエンジンて意味があるのですか。
バイクに乗っている人てターボかスーパーチャージ否定派が多いと思いますが。
ターボやスーパーチャージの否定派が多いのにモーターで過給するとなったら否定どころか炎上なのでは。
余談ですが。
V型3気筒+モーター過給機にするのなら。
普通にV型4気筒でいいのでは。
kjydeyle2cg.png (809.45 KB)
1210120048 公開 2025-1-8 06:52:00 | 显示全部楼层
人気がないんじゃなくて欲しくても高すぎて買う気にならないのが現実かと。
1251595739 公開 2025-1-6 08:50:00 | 显示全部楼层
当時の技術での二輪ターボは制御がしずらかったのでは?
今のデジタル化された制御でモーターターボならドッカンにもならずに済むでしょうね。
役割もトルクの追加や巡航性能の向上辺りでは?
H2Rみたく乗り手自体を選ぶような物にはならないでしょう。
街中でもギヤチェンジ少なくアクセルで乗り回せる車体だとたのしそうですね。
fnc104925040 公開 2025-1-6 08:10:00 | 显示全部楼层
まあーそのうちにクルマには搭載されるだろうけど
乗ってみないとわからないというのが本当のところだね
fuj1035006414 公開 2025-1-5 19:49:00 | 显示全部楼层
何か利点があるのかちょっと想像してみました。
1種類のエンジンで、ターボ無しモデルをミドルクラス。ターボありモデルをハイクラスと使い分けることができる。
ダウンサイジングターボと同じ発想で高速道路巡航時の燃費が期待できツアラーの航続距離がのびる。
正直、何を狙ってるのかわからん。ヤマハのCP3に対抗するのかね?。
109585486 公開 2025-1-5 16:16:00 | 显示全部楼层
車と違って実用性皆無の乗り物なので速ければ良いのでは?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:17 , Processed in 0.088747 second(s), 26 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表