パスワード再発行
 立即注册
検索

ディーラーの対応について疑問に感じたので質問です。ダイハツの車(残

[复制链接]
tak117597102 公開 2025-1-17 22:17:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ディーラーの対応について疑問に感じたので質問です。
ダイハツの車(残価型クレジットの途中&1月末に車検が切れる)を下取りしてもらう条件で、トヨタで新車を契約しました。
クリスマス前に1月中旬に納車できそうだと連絡がありましたが、そこからなかなか連絡がなく、今日の夕方電話がきました。
電話の内容が、ダイハツに送る残価の支払い停止用の書類を作り直すので、来店して印鑑を押してほしいというものでした。
納車日はどうなるのか聞いたら、書類を作り直す関係で、月末に間に合うか微妙だからそれも相談したいと言われました。
もう納車を待つだけだと思っていたのですが、このタイミングで書類の作り直しって普通ありますか?理由はいわれませんでしたが、トヨタの不手際なら謝罪してほしいし、それで納車日が遅れるのはどうなの?って思うのですが。補足ちなみに残価型はダイハツの担当に言われるがままにされてしまったので、一括で買えば良かったと思っています。残価型はよくない、やめときゃいいのにといった回答は求めていないので御遠慮ください。
1145771094 公開 2025-1-18 08:00:00 | 显示全部楼层
メガバンクの不動産ローンを相続しましたが、名義変更の書類の差し替えは何度もありました。
人間ですから間違えることもあると思います。
そんなに目くじらを立てるほどのことでもないように思いますが。
ask113613758 公開 2025-1-18 12:05:00 | 显示全部楼层
感情的にならず粛々と関係各所へ苦言を呈するしかありません
正直、自動車業界の人間に多くを求めても・・・という面もありますが、かといって自浄作用など期待出来るはずも無い業界です
結局お上からお叱りを受けたり法改正による罰則が出来ない限り改善できない業界なので、消費者の声は然るべきところにしっかり届けるしかありません
相手からの謝罪もその経緯の中で実現すると思います
ken121179568 公開 2025-1-18 01:37:00 | 显示全部楼层
下取りに出した時点で大損してますよ。
残クレはリースじゃないので、買取業者に売却しましょう。
1151767929 公開 2025-1-17 23:48:00 | 显示全部楼层
きちんとした理由があるので仕方ないでのでは。遅れると言うだけましです。残価設定で買ってるので、一括で買っていたら、起こらない問題ですしね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-20 17:03 , Processed in 0.143214 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表