パスワード再発行
 立即注册
検索

ソーラーパネルを並列接続する場合でも「同一パネル同士なら逆流防止ダイオードは

[复制链接]
lex1135875222 公開 2025-1-19 18:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ソーラーパネルを並列接続する場合でも「同一パネル同士なら逆流防止ダイオードは必要ない」というのをネットで見た記憶があるのですが、同一パネルと言えども日陰等の影響で発電の差はありえますよね?
そう考えると逆流防止ダイオードは必要とおもうのですが、どうなのでしょうか?
kei123401342 公開 2025-1-19 18:51:00 | 显示全部楼层
質問者様のおっしゃる通りです。
逆流防止ダイオードが無ければ、日陰のパネルは「電流を吸い込み消費する」動作になりますので、損失からパネルの劣化まであり得ます。
ネットではこの辺を間違えて説明している例が多いです。
中には多少の劣化は気にしないといって逆流防止を付けない人もいます。
それから、バイパスダイオードは「直列」接続時の話ですね。
106828535 公開 2025-1-19 19:10:00 | 显示全部楼层
必要だと思うがそれによるロスも発生する訳だからね。小規模なものだとダイオード無しのこともある一方、それを必要とするようなソーラーパネルには初めから内臓されている例もある。

https://lvyuan.jp/blogs/news/lvyuan-solar-panel-series-and-parallel-attention-points?srsltid=AfmBOoqOgm_UuP6Xe8PlvFyYuT8eQN6irRiPpc7dqw6dLP1wPqyKiQGK
余談だが、バイパスダイオードは直列のときに使うやつ。
cub1231964364 公開 2025-1-19 18:32:00 | 显示全部楼层
逆流防止と言うよりバイパスダイオードですね
パネルが影になった際に電圧が下がってしまい
効率の悪いパネルをバイパスしてしまった方が効率が良いので
バイパスダイオードは必ずパネルごとに付けておいた方が良いです
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:20 , Processed in 0.082353 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表