パスワード再発行
 立即注册
検索

新車からきちんと管理して定期的にATFを入れ替えている車輌だとATFを交

[复制链接]
can1011213684 公開 2025-1-17 17:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
新車からきちんと管理して定期的にATFを入れ替えている車輌だとATFを交換した後は素人にでも分かる位変化(良くなった感)は感じられるものですか?
「変速ショックが小さくなった」とか「変速フィーリングや加速・燃費が良くなった」とか素人でも感じる程改善されるのでしょうか?補足※逆に新車から何万キロATF無交換の車輌だと「むしろ交換しない方が良い」とされるのでしょうか?
luc1031097508 公開 2025-1-17 23:41:00 | 显示全部楼层
きちんと管理してる人は逆に分かりませんよ。だって常に綺麗なんだもの。
7〜8万kmごととかで交換すれば明らかに変速ショックは小さくなりますけど。
ちなみにCVTの場合は変速ショックが無いので変化は無いです。あくまでATだけ。
kon1218637582 公開 2025-1-19 08:10:00 | 显示全部楼层
他の方が書かれてるように、定期的に交換されてるんであればそもそも綺麗なので変速ショック等は感じられないと思います。
補足に書かれてる通り、ずっと変えてないまま10万キロとかいった車両は逆に変えない方がいいです。
新しいオイルを入れて走行すれば、管に溜まった汚れが血栓のように作用し、最悪ぶっ壊れます。
ガソスタ(ENEOS系)勤務してますが、全車の適合オイル・量・ナットの締め付けトルク量等を一覧にした分厚い冊子があります。
ATFに関しては1ページ目に”ずっと変えてないなら変えない事が好ましい”と書いてます。
ray124207076 公開 2025-1-17 18:15:00 | 显示全部楼层
変わらなかったですね。
CVTで、6万推奨の車を4万kmで交換していました。
20万kmですが、変化としては感じませんでした。
rie116926946 公開 2025-1-17 17:53:00 | 显示全部楼层
変速ショックは小さくなりますね。
tkf1032325020 公開 2025-1-17 17:47:00 | 显示全部楼层
定期的にATFを入れ替えている車輌
だと調子悪くなる前に交換を繰り返してるから、
新たに交換しても何も変わらないですね。
何かして変化があるのは、不調だったから、なので。
ko2127572935 公開 2025-1-17 17:41:00 | 显示全部楼层
定期的に入れ替えている車だと分かりません。
一度も入れ替えていない車だとはっきり分かります。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:05 , Processed in 0.081666 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表