パスワード再発行
 立即注册
検索

月1頻度で行く北海道で、屋外で月極め駐車場を借りようと思っています。それにあた

[复制链接]
1238115193 公開 2025-1-19 00:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
月1頻度で行く北海道で、屋外で月極め駐車場を借りようと思っています。
それにあたり懸念点をいくつか思いついたのですが、現地の方や同じような経験のある方がいたらご指摘を頂きたいです。
・雪や氷が車体に積もり重みで車体にダメージを与える可能性
→経験がなく月1程度動かすなんて甘いでしょうか?
・車体や下回りに錆が発生する可能性
→凍結防止剤などの影響がどれくらいあるか?
・クラッチ板などの可動部分が固着する可能性
→北海道現地の方、豪雪地帯の方みえたらその可能性のほどを伺いたいです
・バッテリー上がり
→大きめのバッテリー(容量130前後のもの)に積み替える事と、補充電のソーラーパネルを取り付けることで対策予定。ただし、冬場は積雪でほぼ無効化する可能性は高い。
・車種としては三菱のデリカD5(ディーゼル)
ざっとこんなところですが、もちろん屋内駐車場も探す予定です。自分で今書いていて月1頻度はもしかしてだいぶ無謀なのかも…、と思い始めました…。
が、一度ご見識のある方のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
~~について質問です。
kei122921005 公開 2025-1-19 02:04:00 | 显示全部楼层
月1でしか来られないのに
車を置きっぱなしにするの?
レンタカーのほうがいい。
札幌だとしても1ヵ月もほかっといたら
除雪だけで1時間かかるし
凍っていて春まで中に入れない。
道央だったら1メートルぐらい積もるし
車は潰れないけど無駄だと思う。
バッテリーは毎回ジャンプスタートするつもりでスターターを購入してください。
地下駐車場に停めておく以外に方法は無いけど、いくらかかるのーって話で
レンタカーでいいかな
1150583950 公開 2025-1-19 17:56:00 | 显示全部楼层
屋外置きっぱなしだと積雪荷重の問題もありますが、除雪の雪が積まれてしまう可能性もあります。
除雪をしない車なんて知らない人が見たら不動車、放置車扱いされかねないです。
管理者がいる屋内駐車場であることはマストですね。
https://carparking.jp/sp/detail/1052223/
錆は高速道路通行しなければ塩の影響は少ないです。
クラッチ板、サイドブレーキの固着は積雪の有無に関わらず発生しうります。
バッテリーはあがります。ジャンプスターターを用意しておきましょう。
https://www.bellof.co.jp/products/mobile-11100mah/
1223987414 公開 2025-1-19 02:23:00 | 显示全部楼层
北海道も広くて、雪がサラッとしか降らない地方もありますしね。豪雪地帯とあるので、当方もレンタカーをお勧めします。
1247503290 公開 2025-1-19 01:11:00 | 显示全部楼层
札幌在住です。あくまで冬の話ですが
屋外はやめておきましょう。1ヶ月も屋外で放置してたら大変です。屋内なら車体の問題はないですがバッテリーはどうでしょう、たぶん大丈夫だとは思いますが、、。寒さにどれだけ耐えられるかになりますね。
車体のサビはこの時期運転してたら必ずつきますので車を大事にする方は錆び取りしますね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 12:05 , Processed in 0.100095 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表