パスワード再発行
 立即注册
検索

中古車屋で買った時、現状販売ならきちんと現状販売と説明はするのが普通で

[复制链接]
121427279 公開 2025-1-20 19:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
中古車屋で買った時、現状販売ならきちんと現状販売と説明はするのが普通ですか?
今回契約書には現状販売と書いて有ったのですが、説明が無かったのでなんだこのクソ詐欺車屋が!
となるところでした。
こっちはそれなりに点検整備して売ってるのかと勝手に思っていました。
一言現状販売と言えよな?と言う感じですかね?
mai126804625 公開 2025-1-20 23:45:00 | 显示全部楼层
中古車販売店は基本的に「隠して儲けてなんぼ」ですから気をつけてください。
水没車を売ったり、修理歴アリを無しと偽ったり、そんなのはよくあります。
私は以前、レンタル落ちを隠して売られました。走行距離が異様だったので整備記録簿を調べたらレンタカー落ちが判明、表示義務違反で契約を解除する!と言いました。(最終的には同じ金額で別のクルマをオークションで持ってこさせました。遥かにいいのが手に入りました)
いつもお世話になっている車屋さんに頼んで業販してもらうか、ディーラー認定中古車を買うか、もしくは故障上等で格安車を乗り捨てるかの三択ではないでしょうか。
ビッグモーターのような業者はまだまだたくさんいると思いますよ。
mir1242175247 公開 2025-1-21 22:38:00 | 显示全部楼层
そんなもんですね。ルールがあるわけではないので聞かれなければ説明しないですね。まあ所詮そんな業界です。
har119966489 公開 2025-1-20 20:20:00 | 显示全部楼层
中古車業界では現状販売が基本なので説明しない方が普通です。
点検整備や保証が付いているなら、その事を説明しますからね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-21 08:32 , Processed in 0.084308 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表